記者会見『ぼくが生きてる、ふたつの世界』第26回上海国際映画祭コンペティション部門ワールドプレミア&記者会見 2024年6月14日(金)~23日(日)、中国・上海で開催された第26回上海国際映画祭コンペティション部門に正式出品された『ぼくが生きてる、ふたつの世界』。主人公・五十嵐大を演じる吉沢 亮、大の母親・明子を演じる忍足亜希... 2024.06.23イベント・舞台挨拶映画祭・特別上映記者会見
最新ニュース「1122 いいふうふ」ドラマ配信記念 渡辺ペコ描きおろしのイラストが到着 新しいマリッジ・ストーリーとして高い評価を得て大ヒット漫画となった渡辺ペコの「1122」がドラマ化。本ドラマが6月14日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信中。 “婚外恋愛許可制つまり公認不倫”で関係... 2024.06.23TVドラマ・ネット映画最新ニュース
イベント・舞台挨拶『きみの色』第26回上海国際映画祭 金爵賞アニメーション最優秀作品賞を受賞! 2011年に公開され興行収入19億円の大ヒットとなり、社会現象を巻き起こした『映画けいおん!』(11年)、第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞のほか、2017年アヌシー国際アニメーション映画祭長編コンペティシ... 2024.06.23アニメイベント・舞台挨拶映画祭・特別上映
記者会見『方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~』日本記者クラブ 上映後Q&A 登壇者:佐井大紀監督 1980年、東京・国分寺市から10人の女性が突如姿を消したと報道され、世間から激しいバッシングを受けた謎の集団「イエスの方舟」。騒動から45年もの長い年月が経過し、現在の彼女たちの姿を追った... 2024.06.23記者会見
作品紹介『方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~』 イントロダクション 1980年、東京・国分寺市から10人の女性が突如姿を消したと報道される。彼女達を連れ去ったとされる謎の集団「イエスの方舟」、その主宰者・千石剛賢は、美しく若い女性を次々と入信させハーレム形成していると世... 2024.06.23作品紹介
最新ニュース映画『がんばっていきまっしょい』“僕が見たかった青空”が主題歌アーティストに決定! 原作は、1995年に「坊っちゃん文学賞」大賞を受賞した傑作青春小説「がんばっていきまっしょい」(敷村良子)。自然豊かな愛媛県松山市を舞台に、ボート部に青春をかけた女子高校生たちの成長や、等身大の心のゆらぎを瑞々しく描く物... 2024.06.22アニメ最新ニュース
イベント・舞台挨拶『つゆのあとさき』初日舞台挨拶(上映後) 登壇者:高橋ユキノ、西野凪沙、吉田伶香、山嵜晋平監督 スペシャルゲスト:佐々木チワワ 作家・永井荷風による原作をコロナ禍の現代に置き換えて超訳した映画『つゆのあとさき』がついに公開。 6月22日(土)には公開記念... 2024.06.22イベント・舞台挨拶
作品紹介『つゆのあとさき』 イントロダクション 小説『つゆのあとさき』は昭和初期の銀座のカフェーを舞台に、自由奔放だが逞しく生きる女給の主人公と彼女と関係を持つことになる軽薄な男たちを描いている。 大文豪・谷崎潤一郎に「文学史上に我が昭和時代の東京を... 2024.06.22作品紹介
イベント・舞台挨拶『ロスト・イン・トランスレーション』 『ヴァージン・スーサイズ』アニヴァーサリー(35mmフィルム)スペシャル上映記念スペシャルトークイベント 登壇者:大島依提亜(グラフィックデザイナー)、立田敦子(映画ジャーナリスト) 昨年、東急歌舞伎町タワー内に開業した、全シアターにハイスペックな映写、音響設備を備えているのが特徴で、日本初となる全席プレミアムシー... 2024.06.22イベント・舞台挨拶映画祭・特別上映
イベント・舞台挨拶平泉 成 初主演『明日を綴る写真館』大ヒット御礼舞台挨拶 登壇者:平泉 成、佐野晶哉(Aぇ! group)、秋山 純監督 あるた梨沙氏による同名漫画を原作とした映画『明日を綴る写真館』が現在、絶賛上映中。 6月22日(土)には都内映画館で大ヒット御礼舞台挨拶が実施され、... 2024.06.22イベント・舞台挨拶