
相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を備えた人気マンガ家・岸辺露伴。そんな露伴が遭遇する奇怪な事件に立ち向かう姿を描いた、シリーズ累計発行部数1億2千万部超を誇る荒木飛呂彦の大人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」から生まれた傑作スピンオフ「岸辺露伴は動かない」。高橋一生を主演に迎えドラマ化された同作は、2020年12月に第1期(第1話〜第3話)、21年12月に第2期(第4話〜第6話)、22年12月に第3期(第7話~第8話)が放送され、初回放送のトレンド1位を皮切りに放送の度に連日上位入りを果たし、「実写化の理想系」「完成度が高すぎる」などそのクオリティを多くの原作ファンが絶賛。その人気と反響を受けて、実写ドラマのチームが再集結し制作した映画版第1作目となる『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』は23年5月26日(金)に公開。ファンの熱狂により観客動員数90万人超、興行収入約12.5億円の大ヒットとなった。
原作ファンを虜にする高いクオリティで、新作が放送されるたびに話題沸騰となる本シリーズの映画最新作、映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』がアスミック・エース配給により、5月23日(金)に公開することが決定。漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズの記念すべき最初の作品で、ファンの間で屈指の人気を誇る伝説的なエピソード「懺悔室」を、邦画初となる“全編ヴェネチア・ロケ”にて撮影、史上最高スケールで完全映画化を実現した。
原作ファン待望!ポップコーンに自らの生死を賭けた男の緊迫の勝負シーン!
メイキング&オフショット画像解禁!!
この度、原作ファン待望シーンのメイキング&オフショット画像がついに解禁された。呪いと運命が交錯する衝撃の場面――ヴェネチアの解体現場で働く水尾(大東駿介)が、誤って死なせてしまった浮浪者のソトバ(戸次重幸)から「お前が幸せの絶頂の時に“絶望”を味あわせてやる」と呪いをかけられてから10年後。ソトバの言葉が現実にならぬよう、幸福に怯えながらも必死に生きてきた水尾だが、ある日無邪気に遊ぶ娘の姿を見て「心からの幸せ」を感じてしまう。その瞬間、死んだはずのソトバが現れ、ポップコーンを街灯より高く投げて口で3回キャッチするという試練を水尾に突きつける。≪運命の審判≫が始まった! ソトバに憑依された娘、宙に舞い散るポップコーン、勝負のカギを握る鳩たち――原作漫画「岸辺露伴は動かない」シリーズの中でも屈指の人気を誇り、名シーンと言われるポップコーン・バトルがついに映像化!
今回解禁されたのは、この運命ポップコーン・バトルを捉えた貴重なメイキング画像。試練に挑む水尾を演じる大東の姿とともに撮影スタッフの緊迫した空気感や、ヴェネチアらしい美しい建物や水路が写り込んだ写真となっている。大東はこのシーンについて「撮影の前後は眠れなかったです。本編では3回投げるだけですが、二日間かけて撮影をしました。後で聞いたら150カットも撮影していたようで(笑)。体感としては全くそんな感じがしなかったのと、スタッフの皆さんのおかげでカット数を気にすることなく撮影に集中出来たので有難かったです」と撮影を回顧。

プレッシャーと戦いながらも集中し、役作りに励む姿からは、役者としての真摯な姿勢が伝わってくる。ロケハンを重ねて見つけた原作さながらの美しいヴェネチアのCampo=広場、そして鳩たち。これ以上ない条件のロケーションの中で熱演する大東。リアルで臨場感溢れる緊迫のバトル・シーンは、まさに本作の見どころの一つといえるだろう。衝撃の場面の全貌を、ぜひ劇場の大スクリーンで目撃してほしい。



公開表記
配給:アスミック・エース
5月23日(金) ロードショー
(オフィシャル素材提供)