
WOWOWと松竹・松竹京都撮影所がタッグを組んでお届けする、初の完全オリジナル大型企画「連続ドラマW I, KILL」(読み・アイキル)。毎週日曜午後10時放送・配信中。
木村文乃と田中 樹がともに主演を務め、話題となっている本作が、韓国・プチョン(富川)で7月3日(木)から7月13日(日)まで開催される「第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭」に正式招待されることとなった。
本作のテーマは「生きる」(I kill/斬る)。
天下分け目の戦い・関ヶ原の合戦から35年後。移り行く時代の中でようやく平和な世を取り戻しつつあった日本に突如現れた、人を襲い、喰らう化け物。「群凶(Gun-kyou)」と呼ばれるそれらが発生すると、幕府は密かに討伐衆を派遣し、群凶とその地域を焼き払い隠蔽していた……。
大ヒット・クライム・サスペンス「殺人分析班」シリーズ以来約6年ぶりにWOWOWオリジナル・ドラマの主演を務める木村文乃。本作では、「群凶」と呼ばれる怪物が襲い来る極限の世界の中で、母として血の繋がらない娘・トキを守るために立ち向かう、元忍びのお凛役を演じる。
そして、もう一人の主人公を演じるのは、WOWOWオリジナル・ドラマ初出演にして主演を務める田中 樹。2020年にSixTONESとしてデビューしその並外れた存在感と幅広い表現力で俳優としても注目を集める田中が、人としての意識を保ちながら「群凶」になってしまった謎の男・士郎役を演じる。
物語は、主人公二人をそれぞれ軸にして展開する。崩壊した世界の中で愛する者を守るために闘うお凛と、悲しい運命を背負いながらも、自分が何者なのかを知るために旅をする士郎。二人が出会った時、運命は大きく動き出す。物語が進むにつれ明かされる、お凛が過去に抱える罪と、我が子のように大切なトキへの切なる思い、そして士郎の本当の正体とは。大切なものを守るためにぶつかり合い、裏切り、葛藤する人々の姿を力強く描く。
さらに、お凛が本当の我が子のように想う大切な存在・トキ役に田牧そら。お凛の母親であり冷徹な忍びの頭領・氷雨役に富田靖子。お凛とトキとともに平和に暮らしていた医師・源三郎役に高橋克実。そして、幕府が組織した群凶討伐衆を率いる剣術の達人・十兵衛役に山本耕史。豪華実力派キャストが集結した。
海外マーケットも視野に入れた意欲作である本作では、気鋭のクリエイターと、数々の名作を長年生み出してきた松竹京都撮影所の一流職人スタッフがコラボレーション。伝統的な様式美と、新たな映像表現の融合に挑戦する。脚本は、映画『正欲』や「前科者 -新米保護司・阿川佳代-」など、社会的抑圧や差別の中で生きる女性を描いた作品を多く生み出してきた脚本家・港 岳彦。その他にも、今注目の新進気鋭の脚本家・ばばたくみ、川滿佐和子が参加し、港を中心にこの壮大なオリジナル企画に挑んだ。そして、ポルト国際映画祭で最優秀作品賞を受賞し、スタイリッシュな映像表現を国内外で高く評価されるヤングポールがメインの監督を務め、もう一人の監督として、ダイナミックな映像とアクション、人間ドラマの演出に定評のある服部大二監督が参加。特殊造形を担当するのは、『シン・ゴジラ』等、日本映画界の特殊造形でトップを走る百武朋。さらに、美術を担当するのは2012年『最後の忠臣蔵』、2022年『燃えよ剣』で日本アカデミー賞最優秀美術賞受賞という輝かしい実績を誇る、京都を代表する美術監督の原田哲男。
海外発の戦国ドラマ「SHOGUN」がエミー賞、ゴールデングローブ賞を受賞し、日本を舞台にした歴史スペクタクルが注目を集める昨今。鎖国前夜の日本をリアルかつ美しく描き出した、恐怖のサバイバルドラマが誕生する!
■K-ゾンビの本場・韓国で開催の『プチョン国際ファンタスティック映画祭』にて特別上映決定!
WOWOWにて好評放送・配信中の本作。SNS上では「群凶のクオリティと迫力に引き込まれた!」「怖いけどそれだけじゃない。芯が通った分厚いストーリー」「お凛(木村文乃)の忍びアクションが痺れる!」「半群凶の士郎(田中 樹)が儚くて美しい」など“時代劇×本格サバイバル・スリラー×ゾンビ”の掛け合わせの意外な妙にハマる人が続々。群凶が蔓延る世界の中で張り巡らされる幕府の陰謀、人間同士の駆け引きやドラマなど、巧妙な伏線やストーリーを考察する視聴者も続々と現れており、全6話で描く本格サバイバル・スリラーに期待の声が高まっている。現在、WOWOWオンデマンドでは、最新話まで配信中。話題沸騰中の本作に今からでも追いつくことができる。なお、第1話については、WOWOWオンデマンド、WOWOW公式YouTubeアカウントにて無料配信中。こちらは誰でも無料で見ることができるので、この機会にぜひご覧いただきたい。
そしてこの度、そんな本作が韓国・プチョン(富川)で7月3日(木)から7月13日(日)まで開催される「第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭」にて正式招待され、現地にて第1話・第2話が特別上映されることとなった。「プチョン国際ファンタスティック映画祭」は、1997年から始まった世界中からエンターテインメント性の高い作品が集まるアジア最大級の映画祭。BIFANの愛称で知られ、アジアを代表するジャンル映画祭としてサスペンスやスリラー、アニメ、ファンタジーなど、個性豊かな作品を約10日間にわたり多数上映。開幕式のレッドカーペットには各国の有名スターが集まる。
韓国と言えば映画「新感染」シリーズが世界的ブームの火付け役となり、「K-ゾンビ」という言葉までもが浸透している。そんな韓国で、日本・京都発の本格サバイバル・スリラーである本作がどのように受け入れられるのか、期待が高まる。
本映画祭では、スクリーン部門にて「連続ドラマW I,KILL」第1話・第2話が特別上映される。なお、日本のドラマ作品が正式上映されることは珍しく、それだけに本作のクオリティに対する高い期待がうかがえる。
■スピンオフ「I, KILL VR」韓国にて初の公式発表&プチョン国際ファンタスティック映画祭にて披露!!
また、技術的なトライアルとして水面下で作られていたスピンオフ「I, KILL VR」。同じく、本映画祭のXR部門「Beyond Reality」にて、スピンオフ作品「I, KILL VR」の正式招待も決定。本作は、ドラマを踏襲した世界観のもと、ドラマ本編とは別の場所で起きたサブストーリーとして、全員、新たなキャストにより撮影。イマーシブ・オーディオを活用し、臨場感あふれる物語への没入体験を味わえる多角的展開として制作された。
本作は、技術的なトライアル目的として作られたため、今後の展開や一般での公開は未定だが、映画祭での反応に期待がかかる。
■主演:木村文乃&田中 樹、ヤングポール監督、プロデューサーから喜びのコメントが到着!
WOWOWと松竹・松竹京都撮影所がタッグを組み、「京都から世界へ」を合言葉に製作された本作の初の海外上映にあたり、主演の木村文乃&田中 樹、ヤングポール監督、プロデューサー陣より喜びのコメントが到着した。
コメント
主演:木村文乃(お凛役)
<映画祭での公式上映が決定したことについて>
まずは京都撮影所のみんなに、やったよー!!とお伝えしたいです。
夜遅くを通り越して早朝まで思(試)案、熟考を重ね、トライ・アンド・エラーを繰り返し0から作り上げていく愛しいスタッフ陣。
日本の本気よ世界に届け!とone for allの魂で取り組んできたその現場の皆さんの思いが、個人的にゾンビ愛が厚いと感じている韓国の地にて評価していただいたことはこれ以上ないプレゼントです。
<クライマックスへ向けて視聴者の皆様へのメッセージ>
人が人から生まれる限りなくなることのない縁と因縁、愛と憎しみ。
皆さんならどう決着を着けますか?
そしてこの作品が時代、歴史物であるということの証明が最後の最後に待っています。
見終わった後に、ということはもし続きがあるのなら……!!!とまた新たな想像をかき立てられることをお約束します。
主演:田中 樹(士郎役/徳川家光役)
<映画祭での公式上映が決定したことについて>
この作品を作っている時は過酷なスケジュールの中必死に取り組んでいたため、この作品の後先を考えずに真摯に向き合っていました。
ですが、この作品の完成を目にした時に少しでも多くの方に見ていただきたい、見ていただくべき作品だと心から思いました。なので、今回このような機会をいただけたこと心から嬉しく思います。
日本の美しい風景と、世界的に注目を集めるサバイバルスリラーの融合をぜひ楽しんでいただければと思います。
<クライマックスへ向けて視聴者の皆様へのメッセージ>
ここまで「I,KILL」を楽しんでいただいてありがとうございます。
ここから物語はさらに加速していきます。最後の衝撃の展開までノンストップで駆け抜けていくこの作品を、最後の1秒まで余すことなく楽しんでいただけたら嬉しいです。
監督:ヤングポール
<映画祭での公式上映が決定したことについて>
今や世界最大級のゾンビ輸出国(というかゾンビ作品輸出国)である韓国の、歴史あるプチョンのファンタ映画祭でのまさかの上映。『I,KILL』が上映されるのは嬉しさと誇らしさと緊張とドキドキが入り混じっていますが……いや、やっぱりシンプルに嬉しさしかないです!! ハッピー!!
関係者の皆さん、やりましたね。京都で産声を上げた群凶が、海を越えました。韓ゾンビの発生源で和ゾンビがどう受け止められるのか、監督として非常に興味があります。
<クライマックスへ向けて視聴者の皆様へのメッセージ>
ゾンビ・ドラマを観て、こんな感情になるんだ……が待っていると断言します。ここまで観てくださった方にはきっと伝わるかと思いますが、単なる怖いグロいではない、その先を描いたドラマになっています。あの人も、この人も、大きな決断と運命が待ち構えています。それぞれの『生きる』を、最後まで見届けていただけたら幸いです。
山田雅樹(WOWOW/コンテンツプロデュース局ドラマ制作部 チーフプロデューサー)
<映画祭での公式上映が決定したことについて>
今回、WOWOWと松竹・松竹京都撮影所が“タッグ”を組んで、日本発の新たなオリジナルドラマシリーズを作ることに挑戦してきました。伝統的な京都の「時代劇」と海外的な「サバイバル・スリラー」というジャンルを掛け合わせ、さらに、ヤングポール監督をはじめとする東京のクリエイターと時代劇の職人スタッフの圧倒的な熱量のコラボレーションで生まれた本作。今度は、Kゾンビの本場・韓国の皆さまにご覧いただき、さらに、その先で、どんな化学反応が起きるのか非常に楽しみです。アジアを代表するジャンル映画祭であるプチョン国際ファンタスティック映画祭で上映されることを心より感謝申し上げます。
岡村紘野(松竹/映像企画部テレビ企画室 プロデューサー)
<映画祭での公式上映が決定したことについて>
世界の方々にもご覧いただけることを念頭に日本の美しさを代表する古都・京都で製作した「I,KILL」が、アジアを代表するジャンル映画祭であるプチョン国際ファンタスティック映画祭で上映されることをとても嬉しく思います。また本作を選んでいただき、心より感謝申し上げます。
作品のテーマはシンプルに「生きる」です。今も昔も変わらない「生きる」ことの難しさを、日本の時代劇及びゾンビと融合させたチャレンジングな作品です。また人間同士の絆を描いた家族の物語でもあります。本作が富川から広まり、世界中の方々にご覧いただけることを切に願っております。
■物語はいよいよクライマックスへ!第5話も怒涛の展開が!
そして、現在WOWOWで放送・配信中の本作も、残すところあと2話。物語は、いよいよクライマックスへと向かう。今週放送・配信の第5話では、隠れキリシタンの村が登場する。
士郎(田中 樹)の行方を追って、桜(穂志もえか)の故郷である墓里村を訪れたお凛。しかし既に士郎は去った後で、隠れキリシタンの老婆・スエ(濱田マリ)からトキ(田牧そら)が蘇った事実を知る。お凛は病に罹った桜の息子・勘太を看病し、墓里村の人々に信頼されるようになるが……。一方、江戸城に連れ去られた士郎は牢獄から抜け出し、血を分けた家光との邂逅を果たす。そして十兵衛と家光は、徳川家の安寧の背後に隠された、恐るべき真実を知ることになる。
第5話もワンシーンたりとも見逃せない怒涛の展開となるが、これまでのエピソードでも「柳生十兵衛」「徳川家光」「宇喜多家」など、実在した人物や歴史上の出来事、モチーフが巧妙に散りばめられてきた本作。「隠れキリシタン」も物語後半の大きなエッセンスとなる。本格サバイバル・スリラーでありながら、歴史上の「もしも」が詰まった、そんなロマンも感じられるのが本作の大きな魅力である。
また、田中 樹が一人二役に初挑戦した「士郎」と「徳川家光」が、第5話でついに邂逅を果たす。田中 樹が印象深いシーンとして挙げ、「大変苦労しました」と語ったシーンにもぜひ期待して欲しい。
群凶と戦う者、必死に生き延びようとする者、謀略を巡らそうとする者……。さまざまな人間の思惑が、お凛と士郎の運命を思いもよらぬ帰結へと向かわせていく。単なるサスペンス・スリラーに収まらず、結末まで見届けた者は登場人物たちの生き様に心動かされるに違いない。群凶が蔓延る混沌の中、多彩なキャストが織りなす濃い人間ドラマにも、ぜひご期待いただきたい。





現在、WOWOWオンデマンドでは、最新話まで配信中。話題沸騰中の本作に今からでも追いつくことができる。さらに、今後もメイキングやキャストインタビューなど本作をより深く楽しむためのオリジナルコンテンツを順次配信。併せて視聴して、本作の魅力を感じてほしい。
ストーリー
天下分け目の戦い・関ヶ原の合戦から35年後。移り行く時代の中でようやく平和な世を取り戻しつつあった日本に突如現れた、人を襲い、喰らう化け物。「群凶(Gun-kyou)」と呼ばれるそれらが発生すると、幕府は密かに討伐衆を派遣し、群凶とその地域を焼き払い隠蔽していた……。
そんな騒ぎを知らない遠く離れた宿場・多胡宿。忍びであった過去を隠すお凛(木村文乃)は、医師・源三郎(高橋克実)の助手として、血の繋がらない娘のトキ(田牧そら)とともに平和に暮らしていた。ある日、トキの病気を治す薬をもらうため、遠く離れた村へ旅をすることに。村に着くと、血や人肉などがいたるところに散らばっている。そして、姿形が恐ろしく変わった群凶たちがお凛を襲う。その時お凛は、過去のとある苦々しい記憶を鮮烈に蘇らせる。ここから我が子のように大切な娘・トキを守るための、お凛の壮絶な旅が始まるのであった。
一方、人の意識を持ったまま群凶になってしまい、過去を持たず苦しみを抱える“半群凶”の男・士郎(田中 樹)。忌み嫌われ幽閉されていた彼は、自分が何者なのかルーツを知るために、とある人物を探していた。
「連続ドラマW I, KILL」
放送・配信:5月18日午後10時放送・配信スタート(全6話)【第1話無料放送】
【WOWOWプライム】【WOWOWオンデマンド】
脚本:港 岳彦、ばばたくみ、川滿佐和子
監督:ヤングポール、服部大二
音楽:フジモトヨシタカ
出演:木村文乃、田中 樹、田牧そら、富田靖子、高橋克実、山本耕史ほか
制作協力:松竹
制作プロダクション:松竹撮影所
製作著作:WOWOW
公式サイト:https://www.wowow.co.jp/drama/original/i-kill/(外部サイト)
WOWOWオンデマンド
WOWOWがお届けするオンデマンドサービス。BS 視聴環境が整っていなくてもネット環境があればWOWOWにご加入いただけて、テレビでもスマホでもWOWOWが気軽に楽しめます。無料トライアルも実施中。
詳細はコチラ→ https://www.wowow.co.jp/join/streaming/ (外部サイト)
(オフィシャル素材提供)