
登壇者:佐藤 新、渡邉美穂、新井美羽、藤本洸大、河村ここあ
丸井とまと氏による小説を実写映画化した『青春ゲシュタルト崩壊』がついに公開! 公開初日となる6月13日(金)、都内映画館で初日舞台挨拶が実施され、W主演の佐藤新(IMP.)と渡邉美穂、共演の新井美羽、藤本洸大、河村ここあが参加した。満員御礼で迎えたこの日、口下手ながらも優しい一面も持つ朝比奈聖を演じた佐藤は「完成披露試写会の時にドキドキし過ぎて、初日になったらどうなるかと思ったけれど、いざ初日を迎えたら嬉しい100%。幸せな気持ちでいっぱいです。高ぶっています!」と喜色満面。自分を押し殺し、他人に合わせることで自分自身を見失ってしまい、自分の顔が見えなくなる青年期失顔症を発症してしまう間宮朝葉役の渡邉も「初日の実感がわかないのか、比較的落ち着いていますが、でも私も嬉しさ100%!」と声を弾ませた。
自身が演じた役柄について佐藤は「聖は自分の意見を持っていて芯は強いけれど、人間関係においては繊細。悩んで落ち込んでしまう浮き沈みのある所は学生時代の自分とすごく似ている。その時の自分と照らし合わせて演じた記憶があります」とキャラクターへの共感を寄せ、渡邉は「これまで天真爛漫な役が多かったので、初めてと言っていいくらい引き算の芝居をやりました。試行錯誤して演じてみて、こんなに難しいのかと勉強になったし、新しい引き出しを見つけてインプットしながら、素敵な経験をさせて頂きました」と新境地開拓を実感した様子。
聖の幼馴染で中学時代の水泳仲間だった山下祈役の藤本は「僕自身13年くらいサッカーに打ち込んできたので、役作りというよりも、聖との関係性に重きを置いて佐藤さんや監督と相談して撮影に挑みました」と撮影当時を回想。朝葉と同じく、青年期失顔症を発症しているが明るい後輩・月加役の新井は「(妹役の河村との舞台挨拶に)私にも実際に妹がいるので、撮影現場にも妹がいるみたいで楽しく会話できました」と、初日舞台挨拶での再開を喜び、あることがきっかけで姉の月加と距離をとる妹・中条光役を演じた河村も「上手く演じられるよう、休憩中はお姉ちゃん(新井)とたくさんお話をして仲良くなれました」と、本当に仲良い姉妹のような笑顔に。これに渡邉は「(二人は)ここに来るまでの車の移動中も隣同士で座ってお菓子を食べたりして、本当の姉妹のようで可愛かった」と目を細めていた。
また撮影中の思い出を聞かれると佐藤は、新井、藤本、河村の3人で「ありもしない陰謀論的都市伝説の話で盛り上がった」と振り返ると、渡邉は「クレームを入れていいですか!? 楽屋の4人座りの席で4人がしゃべっていて、その時、私はもう一つのテーブルで独りぼっちでした!」と訴えるハプニングが。場内にも笑いが起きつつ、佐藤は「渡邉さんだけ参加できずに申し訳ないと思ったけれど、あまりにも盛り上がり過ぎて……」と、渡邉の様子にたじたじになりながらも反省する表情に。和気あいあいとしたキャスト陣の様子に、場内も和やかな空気に。
さらに、佐藤と渡邉はバスケ・シーンがあることから、撮影初日にバスケ経験者の渡邉がコーチのようにバスケの基本を佐藤に教えたという。佐藤が「僕はヘタクソだったけれど、教えてもらいつつやってだいぶ上手くなった。シュート・シーンはものすごくカッコいいです!」と自画自賛すると、渡邉は「自分で言う!?」とツッコみつつ「本当に本番に強くてしっかりとシュートを決める。さすがスター!」と佐藤の勘の良さを絶賛。佐藤はすかさず「ありがとうございます。IMP.です!」とキラー・スマイルで客席から歓声を浴びていた。
トークも盛り上がりを見せる中、映画のタイトルにちなんで【ゲシュタルト崩壊】するほどハマってしまったものをそれぞれ告白。河村は「石」といい「小学生の頃、道端にある泥の付いた石を持って帰って食卓に置いていた」と不思議なエピソードを可愛らしく紹介。渡邉から「ツッコミどころが多い!」と鋭い一言が飛び、場内にも笑いが。藤本は幼少期にハマっていた「おままごと」と言い、「お兄ちゃんとかにお願いして一緒にやっていました」と子どもの頃、兄と一緒に楽しんでいたという微笑ましいエピソードを披露。新井は大好物の「ポテトフライ」と回答。「カロリーも高いけど、明日世界が絶滅したら絶対後悔する!と思って食べてます」と茶目っ気たっぷりにコメントし、それぞれの個性があふれるトークが展開。佐藤は「洗剤」といい「キッチン周りのどうしても取れない汚れがあって、悩んでいたけれど業務用の洗剤を買って洗ったらピカッ!眩しい!というくらい汚れが取れた。今では早く汚れないかなと思うくらい、洗剤にハマっています」と述べ、渡邉は「ガチャガチャ」と告白。「現在進行形でハマっていて機械を見つけるたびにやってしまう。こんなにお手軽にできる運試しってない。お金を入れて回すときが楽しいの最高潮」とその魅力を熱弁した。
最後に、渡邉は「全世代の方に共感してもらえるような作品です。少しでも前向きに自分らしく生きていけるヒントを得てもらえたら私たちはそれだけで嬉しいです」とアピール。佐藤は「どんな選択をしてもそれは逃げではなくて自分らしく素晴らしいということ。自分のことを楽観的に捉えて愛せるきっかけになる作品に仕上がっています。今日から『青春ゲシュタルト崩壊』を応援してください」と大ヒットを祈願していた。
公開表記
配給:NAKACHIKA PICTURES
絶賛公開中
(オフィシャル素材提供)