最新ニュース映画祭・特別上映

『光る川』海外映画祭2連続受賞の快挙!監督コメントも

© 長良川スタンドバイミーの会

 3月22日よりユーロスペースを皮切りに全国順次公開中の映画『光る川』(カルチュア・パブリッシャーズ配給)。
 本作は、『アルビノの木』『リング・ワンダリング』など国内のみならず海外映画祭でも多数受賞の異才・金子雅和監督の最新作。金子は、川や山といった圧倒的なロケーションと民俗学・美術等に裏打ちされた世界観により、現代人が忘れかけている自然への畏怖や人間の根源にある生命力を描き出す作風で国内外から注目を集めている。長編3作目となる『光る川』は、無垢な少年の眼差しを通し、現代化への分岐点となる高度経済成長期、そしてさらに昔、まだ人が自然への畏怖を持っていた時代が交錯して描かれる。少年が目撃する里の娘と木地屋の青年の関係性には、支配的な社会制度から解き放たれた世界へ向かおうともがく様が描写され、疲弊する現代人への原点回帰的なメッセージが秘められている。

カナダ:トロント日本映画祭にて審査員スペシャルメンション授与!
金子雅和監督も喜びのコメント

 この度、6月12日から26日まで開催の第14回トロント日本映画祭に選出されていたが、5名の国際審査員が全24上映作の中から選ぶ審査員最優秀作品賞に次ぐ、第2位として審査員スペシャルメンションを授与された。

TJFF 2025

 トロント日本映画祭は、カナダ最大の都市トロントにあるカナダ日系文化会館で2012年より毎年開催され、日本で観客や映画評論家に評判の良かった映画や、海外の映画祭で高い評価を得た話題作を上映。
 第14回となる今年は『はたらく細胞』(武内英樹監督)、『八犬伝』(曽利文彦監督)、『クラウド』(黒沢 清監督)、『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(大九明子監督)、『敵』(吉田大八監督)、『カラオケ行こ!』(山下敦弘監督)、『ラストマイル』(塚原あゆ子監督)、『ぼくが生きてる、ふたつの世界』(呉美保監督)、『室町無頼』(入江 悠監督)、『碁盤斬り』(白石和彌監督)などが上映され、映画評論家のマーク・シリング氏ほか5名からなる国際審査員が全24上映作を審査し、審査員最優秀作品賞に選ばれた『敵』に次ぐ作品として、『光る川』へ審査員スペシャルメンションが授与された。

 6月21日『光る川』上映のためトロント入りしていた金子雅和監督は、上映前に審査員スペシャルメンションの報を知らされ、同映画祭エグゼクティブディレクターのジェームズ・ヘロン氏より賞状を授けられた。金子監督は「大都市であると同時に多くの自然と共にあるトロントの街に初めて訪れることが出来、『光る川』上映後には壇上とロビー合わせ1時間半に及ぶ観客の皆さまとの熱い質疑応答があり、充実した時を過ごせました。24作の中でも日本国内の公開規模がひときわ小さい本作に、光を当てて下さった審査員一同に感謝いたします」と喜びを語っている。

アメリカ:ライトハウス国際映画祭では最優秀長編劇映画賞受賞!

 また、先だって『光る川』は、6月4日~8日アメリカ・ニュージャージー州のロングビーチアイランドで開催された第17回ライトハウス国際映画祭でも上映され、国際審査員が選ぶ最高賞である最優秀長編劇映画賞を受賞している。審査員は米Variety誌の主任特派員ダニエル・ダダリオ氏、ドイツの映画監督ヘンリカ・クール氏、デンマーク出身映画プロデューサーのキム・マグナソン氏の三名で、審査総評として「古くからの家族の伝統に根ざしながらも、現代の気候変動問題にも共鳴する、繊細に作られたおとぎ話。壮大な風景、洗練されたサウンド・デザイン、そして卓越した演技が一体となった『光る川』は、素晴らしいラブ・ストーリーだ」と、映画祭のクロージングセレモニーで発表した。

 これで『光る川』は、第62回ヒホン国際映画祭(スペイン)ユース審査員最優秀長編映画賞、第45回ポルト国際映画祭(ポルトガル)オリエントエクスプレス部門最優秀作品賞に続き、海外4受賞となる。

 更に本作は6月28日~7月5日イタリア・イスキア島で開催される第23回イスキア映画祭の長編コンペティションにノミネートされている。イスキア島はナポリ西部に浮かぶ島でルキノ・ヴィスコンティ監督の墓地があり、島東端の紀元前に作られた遺跡であるアラゴン城で毎夜、映画祭の上映が行われる。過去に撮影監督のヴィットリオ・ストラーロ、俳優のシャーロット・ランプリング、ステラン・スカルスガルド、クラウディア・カルディナーレ、映画監督のオリバー・ストーン、ピーター・グリーナウェイなどが参加しており、金子雅和監督も7月3日の上映後Q&Aのため渡伊する。

公開表記

 配給:カルチュア・パブリッシャーズ
 6月28日(土)より下高井戸シネマ
 7月3日(木)よりCINEMA Chupuki TABATA
 Morc阿佐ヶ谷(※近日公開予定)ほか 全国順次公開中

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました