イベント・舞台挨拶

『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』公開記念舞台挨拶

©2025「≠ME THE MOVIE -約束の歌-」製作委員会

 登壇者:≠ME
     尾木波菜 落合希来里 蟹沢萌子 河口夏音 川中子奈月心 櫻井もも
     菅波美玲 鈴木瞳美 谷崎早耶 冨田菜々風 永田詩央里 本田珠由記

 指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ≠ME(ノットイコールミー、通称:ノイミー)が2025年2月1日にさいたまスーパーアリーナで行った≠ME 6周年コンサート「≠ME 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」の模様に加えて、舞台裏のリハーサル風景やオーディションの様子、2019年11月の東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージでのイベントなど貴重な過去映像を収めたドキュメンタリー映画『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』がついに公開。これを記念して8月23日(土)、新宿バルト9にて舞台挨拶が開催され、メンバー全員(尾木波菜、落合希来里、蟹沢萌子、河口夏音、川中子奈月心、櫻井もも、菅波美玲、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風、永田詩央里、本田珠由記)が揃って登壇した。

 メンバーを代表して、蟹沢が「本当にすごく素敵な機会をいただけたことをありがたく思います。私たち自身も公開日をとても楽しみにしていて、公式アカウントでもカウントダウンをやっていただきながら『あと〇日だ……』と楽しみに待っていました。公開初日を迎えて、皆さんが映画館に足を運んでくださったり、舞台挨拶のライブビューイングにも足を運んでくださり、本当に愛に包まれているなとこの2日間で感じました。私たちもそのぶん、たくさんの愛をお届けして、皆さんと一緒にダイヤモンドのようなグループになっていきたいと改めて感じました」と心境を語った。

 最初に映画化が決まった時の気持ちについて、河口は「私は映画を映画館で観るのが大好きなのですが、まさか≠MEのライブ&ドキュメンタリー映画が上映されるなんて……『映画化する』という話を聞いた時は、本当に、本当に嬉しくて……。その後、映画館で映画を観る機会があったのですが、その時も『このスクリーンに映るんだ!』と自分たちの姿を想像しながら、昨日、公開を迎えられて本当に嬉しいです」とあふれんばかりの喜びを口にし、メンバーたちも自分たちの後ろにある大きなスクリーンをふり返り「大きい!」と感激していた。

 結成から6周年を迎えて、この映画を通じて改めて気づいたメンバーの魅力を尋ねると、尾木は「6年間、ずっと一緒にいて、日々たくさん感じることはあるんですが、365日、家族より一緒にいるからこそ、映画を観て改めて『当たり前じゃないんだな』と思って、涙が止まらなかったです。『この瞬間が永遠に続けばいいのにな……』という子どもみたいな感情をこの映画を観て思ってしまいました。もっともっといまこの瞬間、メンバーと過ごす時間を大切にしたいなと思わせてくれるメンバーが本当に素敵で、恵まれているなと感じました」としみじみと語る。

 続いて落合は「映画を観て感じたのですが、一人ひとりが思いを語るシーンがたくさんあって、日常でも感じているのですが『ノイミーって熱いな!』と思いました。ファンの皆さんからも『青春をすごく感じる』と言っていただけるんですけど、このノイミーの個人個人の熱さゆえの青春なのかなと映画を観て、とても感じました。運動部感のある、ガッツのある熱さをこれからも継続して、皆さんと青春していきたいなと思いました」と熱く語る。

 蟹沢は、メンバーの魅力について「やっぱりフレッシュさかな? ≠MEって、新しく挑戦することや初めてのことに対して、みんなが新鮮に楽しむこと、頑張ることができるのが私はすごく好きなところなので、何年経っても、いろんな出来事にみんなでフレッシュに頑張っていきたいなと思います」と笑顔で語った。

 河口は「みんな、良いところを見つけたら、すぐにそのメンバーに伝えるんです。よく褒め合ってるのですが、人の良いところを見つけて、伝えられるメンバーが集まったというのが、ノイミーの魅力だと思います」と明かす。

 川中子は「本番前とステージでのギャップ」こそがノイミーの魅力だと主張! 「本番前はみんなで『緊張するね』、『どうしよう!?』、『頑張ろうね』みたいな、緊張や不安があるんですけど、ステージ上ではそれを感じさせないキラッキラなアイドルで自信に満ちあふれている姿が本当にかっこいいなと思います。この映画では、どちらの姿も見られると思います」と語った。

 櫻井は「私が思うメンバーの魅力は仲良しなところです! 本当に、みんな明るいし、フットワークも軽いので、『今日、ここ行こうよ』みたいなのが多いです」とメンバーの素顔を明かしてくれた。

 一方、菅波は「どんなコンセプトも似合っちゃう“かわいい”ですね」とノイミーの魅力を分析。「いろんな衣装があったり、コンセプトに合わせて表情をつくったりするのですが――もうかわいいんですよ、とにかく(笑)! この(映画の)画面にもいっぱい私たちの“かわいい”が詰まっています」とアピールする。

 鈴木は「変わらぬ気合いだなって思います。オーディションに合格した頃のみんなは、おとなしくて、おしとやかなのかな?と思ってたんですけど、一緒に過ごしていく中で、団結力や『やったるでぇ!!』という気合いがすごくて……。7年目のいまでも、それを感じるし、一人ひとりガッツがあるから、高め合える存在でいられるのが魅力だと思います」とメンバーへの思いを語った。

 谷崎も、6年の歳月をふり返りつつ「結成当時からずっと同じ気持ちで活動してるところだと思います。6年、7年目と長い間、何かを続けるってすごく難しいことだと思うけど、みんながそれぞれ熱い気持ちを持って活動してるから、いまこうして同じステージに立てていると思います」と冷めることのない熱い思いを吐露する。

 冨田は「結束力」こそノイミーの魅力だと語り「ここまで6年間、積み上げてきたものをライブでより感じるし、どんな時も頼もしいですし、安心してみんなとステージに立つことできます」とメンバーへの強い信頼を口にした。

永田は「全員がアイドルに、そしてステージに本気で向き合ってるところがかっこいいし、大好きなところです。6周年コンサートのリハーサル中や(本番の)ステージに立っているみんなを見ていて感じました。映画本編でも感じていただけると思っています」と思いを口にした。

 そして、本田は「私は、≠MEの魅力は“輝くおめめ”だと思います! それは、みんなと出会った時から感じていて、みんなの瞳が輝く理由は、みんなが目指していたアイドルへの愛、日々一緒に過ごす中で、メンバーやファンの皆さんへの愛が募って、私たちの目がキラキラ輝いているのかなと思います。ぜひ、そんな瞳をご覧ください!」と力強く語り、メンバーひとりひとりの思いに会場は温かい拍手に包まれた。

 映画の中に収められている6周年ライブについて、櫻井は「ワンダーランドなイメージのコンサートで、私はナレーションを収録させていただいたんですが、遊園地のような雰囲気で楽しかったです」と述懐。鈴木も「オープニングから、かましていく感じが好きで一生忘れられない! ムービングステージもあったり、6年経ったいまも、新しいことに挑戦させてもらえて嬉しかったです」と充実した表情を見せる。

 尾木は、映画の中で使用されている過去映像について「思ったよりも過去の映像が……(本編を)観るまであんなに使われてるって知らなくて……恥ずかしい(笑)」と照れくさそうに語り、さらに「なつみん(川中子)が本当に大人になったなぁ……(笑)」と感慨深げ。川中子はそんな尾木の言葉に「(6年前は)本当にガキンチョだったなって……(苦笑)。メンバーとみなさんと成長してきた6年間でした」と恥ずかしそう。尾木は「(この映画は)アルバムみたい。いつか、みんなでおばあちゃんになったら観たいです」と願望を口にしていた。

 また、ここまでの活動で支えになった存在や言葉について尋ねると、メンバーはファンやスタッフ、そしてプロデューサーの指原さんの存在に言及し、感謝を口にする。永田は「大好きな人たちに出会わせてくれてありがとうございます」と指原さんへの感謝の思いを語り、尾木も「結成したばかりの頃から、毎回コンサートに来てアドバイスをくださってとても優しく、指原さんがいなかったら生きていけないかもしれないです……」とその存在の大きさを語る。

 蟹沢は「私たちは、年齢も違うし、生まれた場所も違う中で、オーディションで選んでいただいて、いまこうやって同じ場所に立たせていただき、6周年コンサートであったり、皆さんと出会うこともできています。それって奇跡みたいなことだと思うし、感謝の気持ちでいっぱいです。この運命的な出会いをずっとずっと大事にしていきたいと改めてこの映画を通して感じました」と思いの丈を語った。

 改めて、映画の魅力について、谷崎は「まさに≠MEの青春がギュッと詰まった映画です!」と語る。

 櫻井は「いま、絶対に観るべき映画! 私たちのいままでに密着していただいてますが、それってまだ終わったものじゃないので、いま観ておかないともったいない! いま絶対に観ていただきたい映画になっています!」と語った。

 舞台挨拶の最後に、メンバーを代表して、冨田が挨拶。「この映画は、夢を追いかける私たちのありのままの姿が映し出されています。夢への道のりは、まだまだ険しいですが、皆さんが、私たちを支えてくださったから、いまの私たちがつくられたように、ここから先も皆さんが私たちを支えてくださり、そばにいてくださったら、きっと宿願を果たせると思います! ここが、君と僕の現在地です。皆さん、この後も、私たちとの物語をお楽しみください! ありがとうございました!」と語り、会場は割れんばかりの拍手に包まれた。

『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』は新宿バルト9ほかにて公開中。

『≠ME THE MOVIE -約束の歌-』

©2025「≠ME THE MOVIE -約束の歌-」製作委員会

キャスト&スタッフ

 キャスト:≠ME
      尾木波菜 落合希来里 蟹沢萌子 河口夏音 川中子奈月心 櫻井もも
      菅波美玲 鈴木瞳美 谷崎早耶 冨田菜々風 永田詩央里 本田珠由記

 監督:高澤俊太郎
 制作プロダクション:ネツゲン
 製作:東映ビデオ 代々木アニメーション学院 キングレコード

 (2025年、日本、上映時間:95分)

予告編

©2025「≠ME THE MOVIE -約束の歌-」製作委員会

オフィシャル・サイト(外部サイト)

 https://www.toei-video.co.jp/not-equal-me-movie.jp/

 作品公式X:@Notequal_ME_M
 作品公式Instagram:@notequal_me_m

公開表記

 配給:東映ビデオ
 新宿バルト9ほかにて公開中

(オフィシャル素材提供)

関連作品

ぐるぐる王国 楽天市場店
¥1,434 (2025/08/23 23:04時点 | 楽天市場調べ)
楽天ブックス
¥6,783 (2025/08/23 23:05時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました