イベント・舞台挨拶

『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄舞台挨拶イベント

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

 登壇者:櫻井孝宏(夏油 傑 役)、永瀬アンナ(天内理子 役)、清水理沙(黒井美里 役)

 集英社「週刊少年ジャンプ」にて6年半にわたる連載が完結し、シリーズ累計発行部数1億部(デジタル版含む)突破する大人気コミック『呪術廻戦』(芥見下々 著)。2020年10月から2021年3月までTVアニメ第1期が放送され、初の映画化となる『劇場版 呪術廻戦 0』は、全世界興行収入265億円の大ヒットを記録。TVアニメ第2期となる「懐玉・玉折/渋谷事変」が2023年7月から12月まで放送され、国内のみならず全世界で大きな反響を呼んだ。さらに続編となる「死滅回游」の制作も決定し、ますます盛り上がりをみせている。

 そして、国内のみならず全世界で大きな反響を呼んだTVアニメ第2期のうち、全5話となる「懐玉・玉折」のストーリーが描かれた『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』が大ヒット上映中!

 6月21日(土)に『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の大ヒットを記念した舞台挨拶を作中でも登場する沖縄で実施し、櫻井孝宏(夏油 傑 役)、永瀬アンナ(天内理子 役)、清水理沙(黒井美里 役)が登壇。4DXやMX4Dも上映中となる『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』を盛り上げるトークを展開した。

 2023年7月から12月まで放送されていた『呪術廻戦』TVアニメ第2期のうち、全5話となる「懐玉・玉折」を再構成した本作の作中でも登場する沖縄。その地で実施された本イベントの冒頭は、『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の主題歌「青のすみか (Acoustic ver.)」にのせてキャスト陣が華やかに登壇。本編を観たばかりの客席からは熱い拍手が巻き起こった。更に登壇したキャストによる自身のキャラクターのセリフの生披露も実施し、会場は更なる盛り上がりを見せた。

 続けてスケジュールの都合で不参加となった五条 悟役の中村悠一よりメッセージが到着し、櫻井が代読を務めた。中村の「五条の役割を櫻井さんが果たしてくれていると思います。五条と夏油“五油(ごとう)”みたいな感じで盛り上げてくれていると、僕は信じています」というメッセージに、櫻井さんが思わず苦笑いを浮かべる場面も見られた。
 また、中村は「作中の舞台となった場所で作品を見ると、より深く世界観に没入できると思います。きっと特別な『懐玉・玉折』になったのではないかと思います。何度でも足を運んで、『呪術廻戦』を応援し続けていただけますと幸いです」とファンに向けてメッセージを贈った。
 中村からのメッセージに対して櫻井はなんと五条をイメージしたサングラスをご持参。「中村さんの分まで頑張ります!」と力強くコメントした。

 また、本日から上映開始となった4DXとMX4D。4DXならではの見どころを尋ねられた櫻井は「夏油がシャワーを浴びているシーン」をセレクトし、「水やミストを使った演出があるので、もしかしたら皆さんと一緒に浴びることが体感できるかもしれないですね!」と笑顔で語った。また、永瀬は「めんそーれ!!!!のシーンでは実際に水しぶきを浴びることができて、沖縄を感じられてうれしいです!」とそれぞれ見どころを語った。4DXでの鑑賞直後に行われた本イベントでは、会場の観客も一緒に見どころシーンを振り返ることができた。

 さらに、本イベントでは作中のキャラクターの格好をイメージした“かりゆし”を着てキャストが登壇! 清水は「沖縄の正装で登壇することができて幸せです!!」と“かりゆし”を実際に着た喜びを述べた。また、櫻井は「沖縄が好きで何度も来たことがありましたが、かりゆしを着るのは初めて。また新しい沖縄体験ができて良かった」と語るなど沖縄の文化の魅力を観客と分かち合い、会場は和やかな空気に包まれた。

 続く、登壇キャストによるティーチインでは「自分が演じているキャラクター以外で演じてみたいキャラクターはいますか?」という質問に対して永瀬は「バイエル(呪詛師集団Q)の強そうに出てきたのにすぐやられちゃうところが愛おしくて個人的に好きです(笑)! 実はああいう面白い役を演じてみたいと思ってます」と笑顔で回答した。続いて櫻井への「新宿での五条とのラスト・シーンはどういう気持ちで演じられましたか?」という質問には櫻井は「夏油の“生き方は決めた”というシーンはいろいろな要素の詰まった非常に深い言葉だと感じており、大切なシーンだと思いながら繊細に表現しました」と回答した。また、清水は「それぞれのキャラクターを演じるにあたっての核のようなものはなんでしょうか?」という質問に対して黒井というキャラクターは理子さまにとっての唯一の家族のような存在。時に姉であり、時に母であり……。一に理子さま、二に理子さま、理子さま第一!という気持ちで演じていました!」と黒井に対する思いを語り、ここでしか聞けない貴重なトークに会場も盛り上がりを見せた。

 『劇場総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の4DX上映や沖縄ならではのトークと、ここでしか聞けない登壇キャストによるティーチインで大盛り上がりをみせた本イベントのフォトセションでは、キャストと観客全員が一斉に「めんそ〜れ!!!!」と沖縄ならではの掛け声で一体感を見せる場面も。最後にはキャスト陣からファンに向けてメッセージが送られた。

 清水:個人的にも沖縄は久しぶりで、非常に楽しい時間を過ごさせていただいています! まだまだ上映は続いていきますので、何度でも味わっていただければと思います!
 永瀬:実は黒井役の清水さんと呪術廻戦のイベントでご一緒したことが無かったのですが。それがこの沖縄という地で、櫻井さんも交えて叶って嬉しかったです! 上映はこれからも続きますのでぜひこれからも楽しんでください!
 櫻井:この沖縄の地は作中でも4人(五条、夏油、天内、黒井」にとって非常に大切な時間を過ごした場所だと思いますので、ここに立つことができて本当に嬉しかったです。4DXやMX4でも非常に楽しい体験ができると思いますので、これから先も繰り返し観ていただけるとありがたいです!も楽しんでください!」

■TVアニメ『呪術廻戦』作品情報

●第1期
 Blu-ray&DVDシリーズ 第1巻~第8巻発売中!
 TVシリーズ 各動画配信サービスで配信中!

●第2期
 Blu-ray & DVD シリーズ発売中!
 TVシリーズ 各動画配信サービスで配信中!

ストーリー

 2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。
 2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。

 そして更に時は遡り2006年(春)――。高専時代の五条 悟と夏油 傑。
 呪術師として活躍し、向かうところ敵のない2人の元に、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。
 依頼は2つ。天元との適合者である“星漿体(せいしょうたい)”天内理子、その少女の「護衛」と「抹消」。
 呪術界存続の為の護衛任務へと赴くことになった2人だが、そこに伏黒を名乗る“術師殺し”が“星漿体”の暗殺を狙い介入する……。
 後に最強の呪術師と最悪の呪詛師と呼ばれる五条と夏油、道を違えた2人の過去が明かされる――。

 (2025年、日本、上映時間:111分、PG12)

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

キャスト&スタッフ

 原作:「呪術廻戦」芥見下々(集英社ジャンプコミックス刊)
 監督:御所園翔太
 シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
 キャラクターデザイン:平松禎史・小磯沙矢香
 副監督:愛敬亮太
 美術監督:東 潤一
 色彩設計:松島英子
 CGIプロデューサー:淡輪雄介
 3DCGディレクター:石川大輔(モンスターズエッグ)  
 撮影監督:伊藤哲平
 編集:柳 圭介
 音楽:照井順政
 音響監督:えびなやすのり
 音響制作:dugout
 制作:MAPPA

 【キャスト】五条 悟:中村悠一、夏油 傑:櫻井孝宏、家入硝子:遠藤 綾、天内理子:永瀬アンナ、伏黒甚爾:子安武人

 主題歌:キタニタツヤ「青のすみか (Acoustic ver.)」(Sony Music Labels)

予告編

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

オフィシャル・サイト(外部サイト)

 https://jujutsukaisen.jp/kaigyokugyokusetsu/

公開表記

 配給:TOHO NEXT
 大ヒット上映中!

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました