作品紹介

『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』

© 「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]」製作委員会

イントロダクション

 阪元裕吾監督の最新作『フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]』。
 阪元裕吾監督と言えば、殺し屋女子ふたりの爽快アクション『ベイビーわるきゅーれ』(21)がインディーズ映画としては異例のロングランヒットを記録。劇場公開映画として3本、TVドラマ化もされるなど、同シリーズで熱狂的なファンを多数獲得した。また、今年3月に公開となった青春映画『ネムルバカ』(25)では、人気漫画家である石黒正数による同名傑作漫画を実写映画化。同じ部屋に住む女子大生ふたりの日常を瑞々しく描き、スマッシュヒットに。さらに、脚本提供した『ゴーストキラー』(25)のアメリカでのリメイクが決定するなど、ニュースに事欠かない快進撃が続いている。
 そんな、今日本で最も勢いのある監督のひとりと言える阪元裕吾監督の最新作『フレイムユニオン』は、フリーで殺しを請け負う殺し屋、国岡昌幸(伊能昌幸)の日常に、阪元裕吾監督が密着したフェイク・ドキュメンタリー作品『最強殺し屋伝説国岡[完全版]』(21)、続く『グリーンバレット 最強殺し屋伝説国岡[合宿編]』(22)(以下、『グリーンバレット』)の続編。本シリーズは阪元裕吾監督のキャリアの原点であり、ファンにとっても待望の新作となる。

© 「フレイムユニオン 最強殺し屋伝説国岡[私闘編]」製作委員会

ストーリー

 殺し屋 真中卓也は、アルバイトで生計を補う日々を送っていた。ある日、銃の調達依頼で大きなミスを犯し、命の危機に瀕していたところを、同じ殺し屋の国岡昌幸に救われる。しかし、その一件が原因で真中は殺し屋協会から謹慎処分を受けてしまう。そんな中、突然現れたのは京都殺し屋ランキング元祖1位である真中の父親。「まともに仕事もできねえなら、実家の手伝いせえアホ!」と一喝し、無理やり実家に連れ去ってしまうのだった。しばらくして国岡が様子を見に行くと、そこには淡々と家事をこなし、家の手伝いに徹する変わり果てた真中の姿があった。しかし国岡の「お前さ……本当は殺し屋やめたくないんじゃないの?」という言葉で、真中の眠っていた闘志が再び火をともす。自分の才能に限界を感じながらも父親に決闘を申し込み、再び殺し屋として道を歩む決意を固める!父親を倒すため、熾烈な特訓の日々が始まった――!!

 (2025年、日本、上映時間:105分)

キャスト&スタッフ

 出演:松本卓也 伊能昌幸 上のしおり 大坂健太 Rio 沖田遊戯/藤澤アニキ
 脚本・監督:阪元裕吾
 アクション監督:垣内博貴
 プロデューサー:所 隼汰 阪元裕吾
 共同プロデューサー:山内拓哉 山口幸彦

ギャラリー

オフィシャル・サイト(外部サイト)

 https://flame-union.com

 公式Xアカウント:@kunioka_movie

公開表記

 配給:キングレコード
 10月10日㊎より池袋シネマ・ロサ、シネマート新宿ほか全国順次公開

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました