イベント・舞台挨拶映画祭・特別上映

『万事快調〈オール・グリーンズ〉』第38回東京国際映画祭 レッドカーペット

© 2026「万事快調」製作委員会

 登壇者:南 沙良・出口夏希・吉田美月喜・羽村仁成・児山 隆監督

 発表当時、若冠21歳の大学生によるユーモラスでオフ・ビートな文体が癖になる新時代の青春小説で、第28回松本清張賞を満場一致で受賞した波木銅『万事快調〈オール・グリーンズ〉』(文春文庫)が、『猿楽町で会いましょう』の児山隆監督により映画化、2026年に1月16日(金)に新宿ピカデリー他で全国公開となる。

 この度、10月27日(月)に開催された第38回東京国際映画祭オープニングイベントのレッドカーペットに、南 沙良・出口夏希・吉田美月喜・羽村仁成・児山 隆監督が登場した!

 日比谷・有楽町・丸の内・銀座で開催されるアジア最大級の国際映画祭である第38回東京国際映画祭が、10月27日(月)に開幕。国内外から錚々たる顔ぶれが集まる華やかなオープニングイベントには、多くのメディアが待ち構え、熱気に溢れていた。イベントも終盤に差し掛かり、会場のボルテージも最高潮に上がる中、ついに『万事快調』チームがメインステージに登場! 南 沙良はオフショルダーのシースルードレス、出口夏希は煌びやかなイエローのロングドレス、吉田美月喜は白地に花があしらわれたシフォンワンピースという華やかな衣装を身にまとい、羽村仁成とメガホンをとる児山隆監督ら一同が勢ぞろい。

 続くレッドカーペットでは、観客の鳴りやまない声援の中、キャスト陣と監督が笑顔で歩き、サインや観客との写真撮影に応じる姿も見せながら、映画祭の雰囲気を楽しんでいた。

 イベントに参加した感想を問われると、南は「久々に4人で集まってレッドカーペットを歩けて楽しかったです」、出口は「やっと『万事快調』が始まるんだなとワクワクしています」、吉田は「久しぶりに羽村君に会えて、大きくなったなって思って(笑)」、撮影当初17歳だったという羽村は、「はじめは緊張していたのですが、皆さんとレッドカーペットを歩けて最高に楽しかったです」と、それぞれ再会を喜びコメント。最後に、南は「走り抜けた撮影期間だったので、皆様に映画を観ていただくのが楽しみです」、出口は「スタッフ、キャストの皆さんで一生懸命作ったので、一人でも多くの方に観ていただきたいです」と思いを込めた。

 『万事快調〈オール・グリーンズ〉』は、10月30日(木)、11月1日(土)に国内初お披露目となる公式上映が行われ、児山 隆監督が登壇予定。

第38回東京国際映画祭 開催概要

■開催期間:2025年10月27日(月)~11月5日(水)
■会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
■公式サイト:www.tiff-jp.net

公開表記

 配給:カルチュア・パブリッシャーズ
 2026年1月16日(金) 新宿ピカデリー他 全国公開

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました