フロントページ

『リアム・ギャラガー in ロックフィールド オアシス復活の序章』
イントロダクション  1991年にソングライターの兄ノエルとボーカルの弟リアムのギャラガー兄弟を中心に結成され、90年代を代表するブリットポップ・バンドとして一世を風靡したオアシス。しかし兄弟仲が悪く2009年にノエ...
『宝島』公開初日舞台挨拶
 登壇者:妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太、栄莉弥、光路(:みろ)、大友啓史監督  アメリカ統治下の沖縄の史実を背景に、激動の時代を生き抜いた若者たちの葛藤と友情を描く『宝島』。主演の妻夫木聡、大友啓史監督が6...
『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』公開記念プレミアム舞台挨拶
 登壇者:山口勝平、村瀬 歩  9月19日(金)、丸の内ピカデリーにて、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の公開記念プレミアム舞台挨拶が開催された。あの世界的名作『不思議の国...
『ひゃくえむ。』公開初日舞台挨拶
 登壇者:松坂桃李、染谷将太、笠間 淳、高橋李依、岩井澤健治監督  手塚治虫文化賞マンガ大賞を史上最年少受賞した新鋭・魚豊によるコミックをアニメーション映画化した、劇場アニメ『ひゃくえむ。』がついに全国公開! 公開初...
『旅と日々』第30回釜山国際映画祭 公式上映Q&A
 登壇者:三宅 唱監督、シム・ウンギョン、髙田万作  30周年を迎えるアジア最大級の国際映画祭である「釜山国際映画祭」で初めて設けられたコンペティション部門において、9月19日(金)に『旅と日々』の公式上映とQ&Aが...
『レンタル・ファミリー』第38回東京国際映画祭 ガラ・セレクション部門出品!個性豊かな追加キャストも一挙解禁
 映画『ザ・ホエール』で第95回アカデミー賞®主演男優賞受賞に輝き、その演技で世界から絶賛を浴びたオスカー俳優、ブレンダン・フレイザー主演の映画『レンタル・ファミリー』が2026年2月27日(金)に公開となる。  監...
『兄を持ち運べるサイズに』第38回東京国際映画祭ガラセレクション部門公式出品決定!
 中野量太監督が脚本・監督を務めた最新作は、作家・村井理子氏が実際に体験した数日間をまとめたノンフィクションエッセイ「兄の終い」をもとに映画化した『兄を持ち運べるサイズに』。絶縁状態にあった実の兄の突然の訃報から始まる家族...
『盤上の向日葵』第30回釜山国際映画祭 9/17(水)レッドカーペット&開会式 9/18(木)「オープンシネマ部門」にて舞台挨拶&公式上映
 登壇者:坂口健太郎、渡辺 謙、熊澤尚人監督  「孤狼の血」の柚月裕子による同名小説「盤上の向日葵」を原作に、坂口健太郎と渡辺謙の魂の演技バトルで魅せるヒューマンミステリー『盤上の向日葵』が10月31日(金)より全国...
「カルティエ 銀座4丁目ブティック」オープニングイベントに高畑充希、賀来賢人、玉森裕太、戸田恵梨香ら総勢19名の豪華セレブリティが集結!カルティエの象徴「パンテール」をテーマにしたアニメも同日に世界初公開
 カルティエは、2025年9月19日(金)に銀座で4店舗目となるアジア最大ブティック「カルティエ 銀座4丁目ブティック」をオープンする。本日9月18日(木)、オープンを祝して、豪華セレブリティによるフォトコールが行われた。...
Netflixシリーズ「イクサガミ」第30回釜山国際映画祭ワールドプレミア
 登壇者:岡田准一、 藤﨑ゆみあ、藤井道人監督  エンターテインメントに特化した世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflixは、超ド級のバトルロワイヤル 、Netflixシリーズ「イクサガミ」を2025年11...
狂気と妄執に憑かれたイタリアン・ホラー屈指の異常作、日本初公開『笑む窓のある家』公開決定
 イタリアン・ホラー史上の異色作にして異常作、『笑む窓のある家』(1976)が、本国公開から約半世紀をへて日本初公開されることになった。11月21日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次ロードショーとなる。この度、日本版オリ...
『笑む窓のある家』
イントロダクション 壁面に描かれたいくつもの真っ赤な唇――あまりに異様なその廃屋は“笑む窓のある家”と呼ばれ、忌み怖れられていた……。  『笑む窓のある家』(1976)は、イタリアン・ホラー史上屈指の異常作。風...
スポンサーリンク
サイト 管理者をフォローする
Translate »