フロントページ

『藤本タツキ 17-26』「グローバルステージハリウッド映画祭 2025」ワールドプレミア
 登壇者:長屋誠志郎監督(『庭には二羽ニワトリがいた。』)、武内宣之監督(『恋は盲目』)、大山 良(エイベックス・アニメーションレーベルズ)  『チェンソーマン』、『ルックバック』の漫画家・藤本タツキが17歳から26...
『トロン:アレス』ワールドプレミア開催!NIN書き下ろし楽曲の《特別映像》も解禁
 登壇者:ジャレッド・レト、グレタ・リー、エヴァン・ピーターズ、ジェフ・ブリッジス、ヨアヒム・ローニング監督、ナイン・インチ・ネイルズ(NIN)ほか  世界で初めて長編映画としてCGを本格導入し、その革新的な技術とビ...
『次元を超える』完成披露舞台挨拶
 登壇者:窪塚洋介、松田龍平、千原ジュニア(お笑いコンビ・千原兄弟)、芋生 悠、渋川清彦、豊⽥利晃監督  窪塚洋介と松田龍平がダブル主演を務める映画『次元を超える』のDolby Atmos完成披露試写会舞台挨拶が都内...
「連続ドラマW 1972 渚の螢火」完成報告会
 登壇者:高橋一生、青木崇高、平山秀幸(監督)  本土復帰を目前にした1972年の沖縄を舞台に繰り広げられるクライム・サスペンス「連続ドラマW 1972 渚の螢火」(10月19日放送&配信開始)。 その完成報告会が1...
『グランドツアー』ミゲル・ゴメス監督来日&ジャパンプレミア
 登壇者:ミゲル・ゴメス(監督・共同脚本)、草野なつか(映画作家)、長谷部慶太(ポルトガル語通訳)  ポルトガルの鬼才ミゲル・ゴメス監督最新作『グランドツアー』(提供:シネマライズ、ミモザフィルムズ 配給:ミモザフィ...
『グランドツアー』
イントロダクション  『熱波』『アラビアン・ナイト』などで知られるポルトガルの鬼才ミゲル・ゴメスが、コロナ禍を乗り越え制作期間4年をかけて完成させた本作は、第77回(2024年)カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞した話題...
『石炭の値打ち』先⾏上映会
 登壇者:ライムスター宇多丸(ラッパー/ラジオパーソナリティー)、河野真太郎(専修⼤学教授) MC:奥浜レイラ  映画『⽯炭の値打ち』が11⽉14⽇(⾦)よりBunkamuraル・シネマ 渋⾕宮下ほか全国の劇場にて順...
『石炭の値打ち』
イントロダクション  のちに『⻨の穂をゆらす⾵』(06)、『わたしは、ダニエル・ブレイク』(16)でパルムドールを2度受賞するイギリスの名匠ケン・ローチが、1977年にBBCのドラマ枠「プレイ・フォー・トゥデイ」のために制作...
Netflixシリーズ「匿名の恋人たち」新規カット&相関図解禁!
 エンターテインメントに特化した世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflixは、新たなロマンティックコメディ、Netflixシリーズ「匿名の恋人たち」を2025年10月16日(木)に世界独占配信する。  30...
『エイタロウ』初日舞台挨拶
 登壇者:德田英太郎、春田早希奈、宮内尚起、青川穂美里、石月 朝、久保理茎監督  オール鹿児島ロケ&オール地元在住役者で撮影した純度100%の鹿児島産インディーズ映画であり、地方役者にフォーカスしたヒューマン・コメデ...
『エイタロウ』
イントロダクション  『カメラを止めるな!』『侍タイムスリッパー』を生み出したインディーズ映画の聖地、池袋シネマ・ロサにて10月4日(土)より公開となる『エイタロウ』。 本作はオール鹿児島ロケ、オール地元在住役者で撮...
『ミーツ・ザ・ワールド』舞台挨拶 in 大阪
 登壇者:杉咲 花、板垣李光人、松居大悟監督  芥川賞作家・金原ひとみが歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、監督に松居大悟、主演に杉咲 花を迎えて映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月...
スポンサーリンク
サイト 管理者をフォローする
Translate »