イベント・舞台挨拶

『君は放課後インソムニア』公開記念舞台挨拶

Ⓒオジロマコト・小学館/映画「君ソム」製作委員会

 『君は放課後インソムニア』の公開を記念して、6月24日(土)にTOHOシネマズ 新宿にて公開記念舞台挨拶を実施。眠れない高校生2人を演じたダブル主演の森 七菜、奥平大兼をはじめ、森演じる伊咲の姉・早矢(はや)役の工藤 遥、父親役の斉藤陽一郎、母親役のMEGUMI、そして、奥平演じる丸太を男手ひとつで育てる父親役・萩原聖人ら、曲家、中見家の家族が勢ぞろい。映画さながらの温かい雰囲気で、現場でのエピソード等もたっぷり話しながら公開を祝った。

 映画上映後、大勢の観客で埋まった場内に豪華キャスト陣が登場すると、会場からは大きな拍手が。その様子に笑顔を見せた森は「私の親友で、“君ソム”と奥平くんが大好きな子がいるんですけど、映画を本当に楽しみにしてくれていて。『マンガとかアニメを予習して、今から観に行くんだ』と言ってくれる姿を見て。きっと他にもこんな人がたくさんいるのかなと思うと、すごくうれしい気持ちになりました」と明かすと、その言葉に奥平が「その話ははじめて聞きました。恥ずかしいですね」と照れ笑いをしつつも、「個人的にはやっと公開かという気持ちがあります。映画は昨日から公開されたんですが、おとといの夜は本当に眠れなくて。すごくソワソワするような気持ちもあったんですけど、でも僕の友だちも、“君ソム”を観に行くと言ってくれる子が多くてうれしかったですし、こうやって目の前で観てくださる皆さんの姿を生で見ることができるのもうれしいです」と付け加えた。

 さらに池田監督も「この作品をつくる中で、この作品を映画館で観ていただきたい気持ちがどんどん強くなってきました。画面も音も、そして空気感も。おそらくこの空気感というのは、この真っ暗な箱(映画館)の中で観てもらわないと100%は伝わらない気がしているんです。もちろんどんな形でも観てもらえたらうれしいんですけど、今日はここで、劇場で観ていただけたことが本当にうれしいです」と感激の表情を見せた。

 そしてそこからは、家族役の俳優陣が、ダブル主演のふたりとの共演エピソードを披露することに。まずは伊咲(いさき)の姉、早矢(はや)を演じた工藤が「とにかく(森)七菜ちゃんが言ってくるアドリブ待ちみたいなところがあって。ワクワクしている私もいましたし、使われていないカットでも、まあまあアドリブで攻撃をしてくれていたので、それを受け止めて楽しんでいました。そして何よりも(主演の)二人が現場で仲良く、一緒にポータブル・ゲームとかをしているんですよ。それがあまりにもかわいらしすぎて! 早矢ではなく、工藤 遥の部分が出てきてしまいそうになるくらい。二人をずっと見てられるなというのをすごく感じていて。ご一緒できてうれしかったです」と述懐。そして完成した映画を観て、「“かわいくて泣く”という経験は、この映画が人生ではじめてでした。もしかしたら同じ気持ちの方もいらっしゃるかもしれないですね」と述べた。

 ただし劇中では姉妹ゲンカをするシーンが多かったため、「撮影中は、にくたらしいなと思っていたんですけどね」と笑いながら付け加えた工藤。対する森も「取っ組み合いをするところも、遠慮なくやってくれたんで(笑)。私も、アドリブの加減とかも全部、遠慮なくいけたんで。それはすごくありがたかったです」と述懐。現場での姉妹の信頼関係がうかがい知れた。そんな二人の様子を見ていた奥平も、工藤が神社で見つけたクワガタを、奥平たちに無邪気に見せてきたというエピソードを振り返りながら、「僕もお姉ちゃんみたいな存在だと感じていましたね」と笑いながら続けた。

 そして斉藤が「ご覧になって分かると思うんですが、この圧倒的な青春の輝き、まぶしさや流れている時間を、いかに壊さないようにするかを考えていました。そして立場は違えど、親が子を思う気持ちみたいなものが出ると、逆に高校生のキラキラしたものが引き立つのかなと思いました」と語るなど、伊咲の両親を演じた斉藤とMEGUMIは、ダブル主演のふたりの輝きをいかにサポートするかということに尽力していたという。その上で「本当に(森)七菜ちゃんは天才で。そして奥平くんは違う種類の天才だと思いました」と語ったMEGUMIは、「先ほどアドリブという話がありましたけど、ものすごく自然体なんですね。前からすごいなとは思っていたんですけど、目の当たりにしてあらためてそれを感じました。そして奥平くんは、体内にうごめいているものがあるんですけど、それをアウトプットする時はそれがすごく“静”になって出てくるというか。二人ともすごいなと思いましたね」としみじみ。

 さらに「撮影はめちゃくちゃ暑くて。暑さにやられて、白湯を飲んでいたんですけど、同じ暑さにいるのにキャッキャとしている二人の姿を見て、自分は淀んでしまったなと反省の日々でした」と続けて会場を笑わせたMEGUMIに、森が「今、お話を聞きながらお肌がキレイだなと思っていたんですけど、暑い中でも白湯を飲むからなんだなと。腑に落ちました」と感心した様子で付け加えた。

 そして丸太(がんた)の父を演じた萩原も「この時期に公開される作品って、大変な時期を乗り越えて出来あがった作品が多いと思うんですが、この作品も去年の夏に撮影していて。とにかく今しかないんだというような二人のキラキラがいっぱい散りばめられている。先ほどMEGUMIさんもおっしゃっていましたが、淀み切った我々には、それをどう受け止めたらいいのかという思いと、心の叫びとしては『うらやましい!』と思いました。あこがれというか、もう戻れないというか……」とその“心の叫び”を赤裸々に語ると、MEGUMIも共感した様子で「分かります!」と深くうなずいた。

 中見家の父子は、自分たちの正直な気持ちをぶつけられずにいる設定であることから、奥平と萩原も、撮影中は距離を取って過ごしていたという。だがそんな中でも、丸太が自分の思いを父親にぶつけるシーンの撮影を「あそこはまだ撮影の序盤で。自分の中で丸太をつかみ切れてなくて。手探りの状態だったんですけど、その中でも萩原さんが、僕のやりたいようにやらせてくれました。そのおかげで僕も、お芝居がやりやすかったです」と振り返った奥平。「それで(撮影が終わった)その後にちょっとマージャンの話をさせていただきました。僕もマージャンが好きですし、(萩原の)大ファンなんで」と付け加えるなど、俳優のみならず、プロ雀士としての顔も持つ萩原に、あこがれのまなざしを向けていた。

 そして最後に奥平が「丸太は特に、大人との関わり方が苦手なところがあって。学生の方はそういうところに共感が持てるかもしれないですし、逆に大人の世代の方々にとっては、自分の子どもに対する接し方など、いろいろな発見がある映画だと思っています。なので、もしこの映画を観た高校生が、時を経て大人になると、その見え方も変わってくるかもしれません。そしてアニメとマンガも同時に連載しているので、そちらも観ていただけたら、より面白いのかなと思っています」と観客に呼びかけると、森も「この映画は、本当にありえないキラキラではなく、もしかしたらすぐそばにあるかもしれないし、あったかもしれないきらめきを映した映画です。この映画を観たことで、自分の過去だったり、もしかしたら今は気づいていないキラキラに気づけるかもしれないし、まわりの家族の優しさや、まわりの人たちとのつながりに気づける映画になっています。世の中も少しずつ落ちついてきて、人とのつながりも直接取れるようになった今、それを新たに再確認するきっかけになったら」とメッセージを送った。

  登壇者:森 七菜、奥平大兼、工藤 遥、斉藤陽一郎、MEGUMI、萩原聖人、池田千尋監督

公開表記

 配給:ポニーキャニオン
 6月23日(金) 全国公開

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました