最新ニュース映画祭・特別上映

『THE KILLER GOLDFISH』初⽇舞台挨拶

© SUPERSAPIENSS

 登壇者:堤 幸彦、岡エリカ、髙橋佳成、池浪玄八、伊藤さゆり、森⾕ 雄プロデューサー

 映画『THE KILLER GOLDFISH』は、イギリス、ポルトガル、スウェーデン、ブラジル、イタリア、南アフリカなどの海外映画祭で「クレイジー︕」だと⼤反響を受けた新⽣・堤 幸彦=ユキヒコツツミ監督が世界へ放つ超インディペンデント作品。⾦⿂による奇妙な殺⼈事件を捜査するうちに、⼈類史を発端とする壮⼤な復讐劇に巻き込まれていく完全オリジナル・ストーリー・シリーズ。
 本作は、堤 幸彦のほか、本広克⾏、佐藤祐市ら映像監督とプロデューサー森⾕ 雄らが、原作作りから、制作・配給までを⼀気通貫するプロジェクト 『SUPER SAPIENSS』の⻑編第1弾作品となる。
 海外映画祭で⼤反響を受けてきた本作がついに本⽇5⽉2⽇(⾦)から⽇本公開となり、「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」にて初⽇舞台挨拶が⾏われた。舞台挨拶には、堤 幸彦や主演・岡エリカのほか、髙橋佳成、池浪⽞⼋、伊藤さゆり、森⾕ 雄プロデューサーが登壇。

 ついに国内公開を迎えたことについて、堤は、「かなりワガママな作品です。⼤⼈のイタズラのように観ていただけたら幸いです。が、⼤真⾯⽬に3年かけてここまで辿り着きました。コロナでダメージを喰らい、そこから⽇本映画はどうやって⽻ばたいていくのか⽅策が⾒えない中で、楽しみながらやることが⼀番ですし、仲間とともに、そして共犯者というたくさんの⼈たちとともにやってまいりました。世界の皆さんからも“クレイジェスト”という名誉をいただき、ありがたいです。しかし、これを⽪切りに、まだまだいろんなことを考えてますので、ぜひ皆さんも⽀えていただけたら嬉しいです」とコメント。

 本作が初めての演技となる主演・岡エリカは「オーディションから3年、今⽇からようやく⽇本での公開で皆さんにご覧いただくことができて嬉しいし、ホッとしています」とコメント。

 髙橋佳成は、「撮影のとき、毎⽇が夢のような幸せの⽇々だったのですが、それが今⽇から皆様に観ていただけるということが本当に嬉しいです」とコメント。

 俳優歴が⻑く多くの作品に出演してきた池浪⽞⼋は、「⽣きてて良かった……」としみじみ⼀⾔。監督から「やめてください、私もですよ……」とのツッコミに会場に笑いが起きる⼀⾯も。

 伊藤さゆりは「劇場で継続的に上映される作品が初めてなので、映画って⼤変だなあと。そして1年の上映を⽬指す作品に出れる俳優ってなかなかいないんじゃないかなと思います。そしてその1回⽬が今⽇なので、忘れないようにしたいと思います」とコメント。

 トーク・ブロックでは、それぞれ気になったシーンやキャラクターなどの話になり、監督から「岡さんは、元々は声楽をやってる⼈で。実はこの作品の中で歌ってます」と、堤監督と岡エリカのデュエット・ソングが劇中で使われてることが明かされ、堤監督のムチャブリが……監督が⽤意した歌詞カードが渡され、場内にカラオケ⾳源が流れると、まさかの⽣歌唱タイムへと。「ちょっと待ってください!!」と⼾惑いながらも美声を響かせ、⾒事に堤監督とのデュエットを1曲⽣歌唱。堤監督のサプライズのムチャブリにキャストと会場は⼤盛り上がりに。

 さらに森⾕プロデューサーから、「この作品のサウンドトラックの90%がAIによる作曲なんです」と明かされ、さらに、「作品の中には、アイちゃんという⼦が出てくるのですが、フルAIです」と明かされ、AIであることに全く気づいてなかったキャストから驚きの声も。さらに、有名ドラマのオマージュでもあるコートを劇中で着⽤した⾼橋は、着⽤した感想を聞かれ「もう、極上の気分でした」とコメント。

 さまざまな⼩ネタが散りばめられている『THE KILLER GOLDFISH』だが、シモキタエキマエシネマ「K2」では、以降も全回トークイベントが予定されており、堤監督や岡エリカほかキャスト陣などの登壇が決定。すでに2週⽬5/15(⽊)までで28回分のイベント内容が発表されている。

 終始盛り上がった舞台挨拶は最後に岡エリカから「私はいつも、映画は観てくださる皆さんが最後に命を吹き込んで完成させていただけるものだと思っています。今⽇初回のこの場に⾜を運んでスクリーンに向きあってくださった皆さんのおかげで、この作品が本当の意味で⽣きたものになりました。この作品が皆様の⼼のどこかに残り続ける作品になったら嬉しいです」とコメント。
 堤監督から「ふざけてやってるように⾒えますが、3年間はふざけては出来ないですね。本広克⾏さん、佐藤祐市さん、森⾕さんらみんなと作ってきましたが、これは始まりです。今年70歳ですし、やり残したことがないようにやっていきたいと思いますので、これを⽪切りにどんどん⾊んなものを作って皆さんの⽬にとまるように頑張りたいと思います。皆さんは⽴会⼈です。これからどうなるか⾒守ってください」とメッセージが送られ終演となった。

 『THE KILLER GOLDFISH』は5⽉2⽇(⾦)から公開中。傑作を上映し続けるミニシアター「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」から公開︕ 公開後連⽇トークイベントも要チェックだ︕

© SUPERSAPIENSS

 「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」https://k2-cinema.com/(外部サイト)

◆本広克⾏が総監督SUPER SAPIENSS『かしこきもの』が始動︕

 さらにこの⽇、同じ世界に潜むもう⼀つの異変を描いた映像作品『かしこきもの』のティザー映像が来場者向けに先⾏公開された。『かしこきもの』は本広克⾏が総監督を務める縦型ショートドラマ作品となっている。
 今後、SUPER SAPIENSSの公式SNS等で配信予定。

◆新たなオンライン・コミュニティ「SUPER SAPIENS アカデミー」が始動︕

 SUPER SAPIENSSは新たな試み『SUPER SAPIENSS アカデミー』を始動。映画やエンタメを軸に、年齢や職業を問わず、多様な⼈々がプロと出会い、学び、語り合い、実践を通じて“共に創る”ことを体験できるオンライン・コミュニティとして⽴ち上がり、今後さまざまなプロジェクトが動き始める予定だ。

 SUPER SAPIENSS アカデミー:https://supersapienss.jp/academy/(外部サイト)

キャスト&スタッフ

 出演:岡エリカ、髙橋佳成
    池浪⽞⼋、伊藤さゆり、菊千代、伊藤陽佑、渡邉泰良
    藤嶋花⾳、花柳のぞみ、⽐佐 仁、児⽟純⼀
    窪塚愛流、瀬⼾琴楓、春本ヒロ
    前⽥隆成、川久保拓司、吉岡睦雄、伊藤慶徳、つじかりん
    梶 裕貴(声の出演)/窪塚洋介/佐藤⼆朗

 監督:ユキヒコツツミ
 脚本:萱野孝幸
 主題歌:Alisa『Hourglass』
 原作:SUPER SAPIENSS
 プロデューサー:森⾕ 雄

オフィシャル・サイト(外部サイト)

 https://supersapienss.com

 【SNS】X:https://x.com/supersapienss(外部サイト)
     Instagram︓ https://www.instagram.com/supersapienss/(外部サイト)
     TikTok︓ https://www.tiktok.com/@super_sapienss(外部サイト)

公開表記

 配給:SUPER SAPIENSS
 5⽉2⽇(⾦)より「シモキタ-エキマエ-シネマ K2」にて公開

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました