最新ニュース

『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』全世界が伝説の遺跡ライヴに夢中!大好評につき特別に追加上映が決定

© 2025 Pink Floyd Music Ltd.Under Exclusive License to Sony Music Entertainment. All rights reserved.

 1971年にイタリアのポンペイ遺跡で収録されたピンク・フロイド伝説のライヴ・パフォーマンスが『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』として、4Kデジタルリマスターで蘇った。
 今回、世界で大好評を博した本作の追加上映が決定した!

ポンペイ遺跡で行われた史上初のライヴ・パフォーマンス。
当時の完璧な美しさを再現し、より深く鮮やかな映像と音響が完成!

 エイドリアン・メイベン監督による1972年公開の映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』。今回、発掘したフィルムを新たに修復し、4Kデジタルリマスター版での上映が決定。(劇場の上映環境によっては、2Kコンバートでの上映になるスクリーンあり。)本作は、1971年10月にイタリアのポンペイ遺跡の“世界遺産”古代ローマ「円形闘技場」で行われた史上初のピンク・フロイドの無観客ライヴ・パフォーマンスを収録したもの。印象深く美しい遺跡を舞台に、「エコーズ」「神秘」「吹けよ風、呼べよ嵐」といった重要な曲が演奏され、円形闘技場の昼夜を捉えた息を呑むほど美しい映像は必見。さらに、アビー・ロード・スタジオでの名盤『狂気』のレコーディング風景を含むレアな舞台裏のシーンも挿入されており、世界的な存在になる前のピンク・フロイドを収めた貴重な記録でもある。

 ピンク・フロイド自身のアーカイヴから5つのフィルム缶が発見され、オリジナル35mmフィルムのネガからフレームごとに手作業で修復。オリジナルの完璧な美しさを再現し、自然で鮮やかな映像が復活した。音響にもこだわり、現代ロック界で孤高のアーティストとして知られるスティーヴン・ウィルソンがリミックス。オリジナル版の精神を守りながら、一層深みを増した音を楽しむことができる。

 4/24(木)に全世界同時公開された本作。美しすぎる映像と重厚な音と共に蘇ったライヴ映像に全ての音楽ファンが夢中に! 国境を越えて世界中から絶賛の声が轟き、今回特別に追加上映が認められた。日本国内では5/9(金)以降全国で随時上映が行われる。さらに、在庫切れを起こしていたステッカーの再配布も決定! 数量限定で各劇場にてプレゼントされる。

© 2025 Pink Floyd Music Ltd.Under Exclusive License to Sony Music Entertainment. All rights reserved.

追加上映情報

 上映日程ほか詳細は公式HPをご確認ください。https://www.culture-ville.jp/pinkfloyd(外部サイト)

IMAX / Dolby Atmos上映劇場
 ●東京 |TOHOシネマズ日比谷|5/12(月)〜5/16(金)
  *IMAX、Dolby Atmos上映回は劇場HPでご確認ください
 ●大阪 |TOHOシネマズ梅田 |5/16(金) *Dolby Atmos上映

通常スクリーン上映劇場
 ●東京|109シネマズ木場|5/14(水)のみ
 ●神奈川|109シネマズ川崎|5/14(水)のみ
      109シネマズゆめが丘|5/14(水)のみ
 ●茨城|日立シネマサンライズ|5/23(金)のみ
 ●名古屋|109シネマズ名古屋|5/12(月)~5/15(木)
 ●大阪|109シネマズ大阪エキスポシティ|5/12(月)~5/15(木)
 ●兵庫|109シネマズHAT神戸|5/12(月)~5/15(木)
 ●広島|八丁座 壱・弐|5/10(土)のみ
 ●岡山|シネマクレール丸の内|5/18(日)のみ

特別な上映劇場
 ●東京|109シネマズ プレミアム新宿|5/9(金)~5/15(木) ※5/11(日)は休映
     109シネマズプレミアム新宿は、全席プレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されており、映画の世界に没入いただける環境を提供します。
  鑑賞料金は、以下の料金になります。
  A席:一般5,700円(一般会員5,200円)
  S席:一般7,700円(一般会員7,200円)

© 2025 Pink Floyd Music Ltd.Under Exclusive License to Sony Music Entertainment. All rights reserved.
公開表記

 配給:カルチャヴィル

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました