イベント・舞台挨拶映画祭・特別上映

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025開幕!オープニング・セレモニー

 登壇者:石川 慶(映画監督)、水野詠子(映画プロデューサー)、クーン・デ・ローイ(ロッテルダム国際映画祭プログラマー)

 2004年に初開催されたSKIPシティ国際Dシネマ映画祭は、デジタルシネマのパイオニアとして、多くの若手映像クリエイターが世界へ羽ばたくためのゲートウェイとなってきた。
 今年の映画祭では、デジタル技術がもたらす新たな表現の可能性を多角的に探求する。
 スマートフォンでの視聴に最適化された縦型映画を、特別に設置する大型縦型専用スクリーンで上映し、これまでにない鑑賞体験を提供する。
 また、コンペティション部門を国内作品に一本化することで、日本の才能に焦点を絞り、より深く、きめ細やかな支援体制を構築し、日本映画界のさらなる発展に貢献する。
 さらに、企画展「デジタルネイティブが視る映像のカタチ」ではAI、XR(クロスリアリティ)、そしてソニーの最新8Kカメラ「VENICE2」といった最先端テクノロジーを通じ、デジタル技術がもたらす新たな表現の可能性を探求する。

オープニング・セレモニー

 主催者の大野元裕映画祭実行委員会会長(埼玉県知事)、奥ノ木信夫映画祭実行委員会副会長(川口市長)、細野博隆映画祭実行委員会委員(川口商工会議所会頭)が登壇し、22回目の映画祭開催を祝して挨拶をした。
 また、土川 勉ディレクターより石川 慶(映画監督)、水野詠子(映画プロデューサー)、クーン・デ・ローイ(ロッテルダム国際映画祭プログラマー)の3名のコンペティション審査員、ならびにコンペティション部門ノミネート監督が紹介された。

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025(第22回)開催概要

 会期:2025年7月18日(金)~7月26日(土)(9日間)
 会場:SKIPシティ 映像ホール、多目的ホール、HDスタジオ 他
    (埼玉県川口市上青木3-12-63)
 主催:埼玉県、川口市、川口商工会議所、SKIPシティ国際映画祭実行委員会
 公式サイト:https://www.skipcity-dcf.jp/(外部サイト)

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました