作品紹介

『THE MONKEY/ザ・モンキー』

©2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

イントロダクション

 “ホラーの帝王”スティーヴン・キングの短編を基に、数々のヒット作を生み出してきたジェームズ・ワンがプロデュース、日本でも高い評価を得た『ロングレッグス』のオズグッド・パーキンスが監督と脚本を務め映画化。本国アメリカでは、米アカデミー賞®作品賞受賞の『ANORA アノーラ』など話題作を配給するNEONによって今年2月に公開。公開前から予告編の再生回数が72時間で1億900万回を超え、インディー・ホラーとして最高記録を更新(アメリカ2025/1/24時点)するなど大変な話題となり、『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』に次いで2位のオープニング成績で大ヒット。
 静かで不穏な空気の詩的なホラー作品が多かったパーキンス監督。しかし本作では、まるで殺人カタログを見ているかのようなバリエーション豊かで突飛な殺戮が繰り広げられ、呪われた家族の苦難を血みどろの絶叫マシンのようなコミカルでポップな作品として創りあげた。ジェームズ・ワンは「この猿ほど怖いものはない」と語り、これまで数多く映像化されてきた原作のスティーヴン・キングは「狂気の沙汰だ」とコメントするほど、これまでにない独創的なホラー映画となっている。

© 2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

ストーリー

 双子の少年ハルとビル兄弟は父が遺した持ち物から、ぜんまい式のドラムを叩く猿のおもちゃを見つける。その頃から周囲で“不慮の事故死”が相次いで起こりはじめる。最初はシッターのアニーが、ほどなくして母親が亡くなった。ハルはふたりが死ぬ前にこの猿がドラムを叩いていたことに関連があるのではないかと気味悪がっておもちゃを切り刻んで捨てるが、気づくと元通りとなって戻ってきた。
 母の死後、兄弟を引き取ったチップ伯父さんが“普通じゃない狩りの事故”で死んだことで、兄弟は猿を枯れ井戸へと葬った――つもりだった。
 それから25年の時が経ち、一度は結婚し息子をもうけたハルだが、猿が戻ると身近な誰かが死ぬと思い、家族とは距離を置きビルとも疎遠になっていた。しかしそれは起こる。今度はアイダ伯母さんが“気味の悪い事故”で亡くなったのだ。遺品整理で伯母の家を訪れたハルは、あの猿が戻ってきたことを確信する。

 (原題:THE MONKEY、2025年、アメリカ、上映時間:98分、R-15)

キャスト&スタッフ

 監督・脚本:オズグッド・パーキンス
 原作:スティーヴン・キング
 製作:ジェームズ・ワン
 出演:テオ・ジェームズ、タチアナ・マズラニー、クリスチャン・コンヴェリー、コリン・オブライエン、アダム・スコット、イライジャ・ウッド

ギャラリー

予告編

©2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

オフィシャル・サイト(外部サイト)

 https://movies.kadokawa.co.jp/themonkey/

 X KADOKAWA【洋画公式】:https://x.com/KADOKAWA_pic(外部サイト)
 Instagram KADOKAWA【洋画公式】:https://www.instagram.com/kadokawa_pic/(外部サイト)
 TikTok 『THE MONKEY/ザ・モンキー』:https://www.tiktok.com/@themonkey_jp(外部サイト)
 YouTube KADOKAWA映画:https://www.youtube.com/@kpsenden(外部サイト)

公開表記

 配給:KADOKAWA
 2025年9月19日(金)より新宿ピカデリー他全国ロードショー

(オフィシャル素材提供)

関連作品

楽天ブックス
¥4,118 (2025/08/21 22:24時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました