イベント・舞台挨拶

『おーい、応為』完成披露上映会

© 2025「おーい、応為」製作委員会

 登壇者:長澤まさみ、永瀬正敏、髙橋海人、大谷亮平、大森立嗣監督

 映画『おーい、応為』完成披露上映会舞台挨拶が都内で行われ、主演の長澤まさみ、共演の永瀬正敏、高橋海人(King & Prince)、大谷亮平とメガホンを取った大森立嗣監督が出席して作品についてクロストークを行った。

 本作は、飯島虚心の「葛飾北斎伝」と杉浦日向子の「百日紅」を原作に、江戸時代の天才画家・葛飾北斎(永瀬)の娘であり弟子でもあった絵師・葛飾応為(長澤)の人生が描かれる。撮影は2年前に京都で行われた。この日、長澤は粋な着物姿で登壇し、会場から大きな拍手で迎えられた。

 初の時代劇主演を務めた長澤は、天才画家・葛飾北斎の弟子で、娘でもある葛飾応為役を演じた。北斎からいつも「おーい、おーい」とよばれていたことから「葛飾応為」という号を授かった。「応為を演じていたあの時はすごく良い思い出として、私の人生に焼きついています。(北斎と応為の)親子の日常を淡々と覗き見するような映画になっています。この世界観に皆さんが没入してもらえたら……」と作品をアピールした。

 大森監督は「初の時代劇になります。俳優たちを素直に見つめようという思いで、撮影を進めてていきました。チャンバラとかはありませんが、前向きで楽しい作品になっています」と客席に伝えた。長澤とは『MOTHER』につぐコラボとなった。

 “この映画の長澤まさみは最高かもしれない”というコメントを寄せている大森監督は「長澤さんは女優としてピカイチだと思うので(ここで長澤はイエイエと首を降る仕草を見せた)、自分が今まで生きてきて人生をそのまま応為の役に乗っかってくれる気がしました。演技から応為の生き様が見えてきます」と長澤の演技を絶賛した。

 北斎役の永瀬は、「最低限、絵師としての説得力は必要ですが、誰もが知る北斎というよりは、人として親として、応為との関係性をどう築いていったのか、人として親としてどう生きたかを意識して演じました」と撮影を振り返り、リアルに務めたという役づくりについて話した。

 普段から時代劇への出演を希望していたという高橋は応為とは気心の知れた友人の絵師・善次郎(渓斎英泉)役を演じた。共演の経験豊富な俳優たちを見渡し、「皆さんとお会いして身が引き締まる思いです」と緊張気味に話し、役への思い入れが深い様子を見せる。「自分は絵が好きで、出演できることで夢が叶い、すごく嬉しかったです。京都での撮影は戦に出るような気持ちでいました」と身が引き締まる思いを伝えた。

 応為が心を惹かれる存在で、北斎の門弟で売れっ子絵師・初五郎(魚屋北渓:ととや・ほっけい)役を演じた大谷は、撮影現場で起きたというハプニングについて話す。「現場が真っ暗だったのですが、歩いていて、突然沼に落ちてしまったんです(苦笑)」と衝撃告白。心が折れたものの、現場の集中を途切れさせたくないという理由で、周りには黙っていたんだそう。長澤は「それ、誰も知らなかった!」と驚きの表情を見せていた。

 「美人画では父を凌ぐ」と言われた応為という人物について、長澤は「撮影後にあっという間に時が流れてしまい、こうして皆さんに届いてしまうんだと思うと、愛着がある分、さみしい思いもあります」としみじみ。応為の人物像については「現代的でかっこいい」と話し、「江戸時代を、自由に生きていたという応為の姿は、いまの女性像にも通じるものがあると思います。応為という役を演じることで、私自身も自分のやりたいことに向かっていく心意気を学んだ感じがして、得られるものが多かった役柄でした」と話した。

 絵画を極め90歳まで生きた北斎にちなみ「いま、極めたいことは?」と問われると、長澤は「休日の過ごし方」をあげ、「仕事と休日のバランスをコントロールできるようにしたい」。猫を飼っていて息子のように思っているという永瀬は「彼(猫)の気持ちを精巧にキャッチしたい」。「納豆」と答えた大谷は納豆の最もおいしい食べ方を伝授。高橋は「長生き」だと答え、「やりたいことがたくさんあるので死ねない。長生きして楽しいことをいっぱいやりたい」と話し、入浴時に潜水して肺活量を増やしていることを告白した。大森監督は「梅干」。今年初めて梅干作りに挑戦し、「季節を感じることをやって行きたいと」と成功したことを嬉しそうに話していた。

 最後に、大森監督は「運が上がるお守りのような映画です」。長澤は「日常の中での絵師たちの心意気、楽しんで観てください」とメッセージを送ってイベントは終了した。

 (取材・文・写真:福住佐知子)

公開表記

 配給:東京テアトル、ヨアケ
 2025年10月17日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました