
登壇者:松谷鷹也。鈴木京香。秋山 純監督
2013年、阪神タイガースにドラフト2位指名され、翌年からプロ野球界でプレーした、横田慎太郎選手の自著「奇跡のバックホーム」と、彼が2023年に28歳でその生涯を閉じるまで、母・まなみさんら家族と共に闘い続けた人生の軌跡を描いたノンフィクション「栄光のバックホーム」を映画化した『栄光のバックホーム』が、11月28日(金)より全国にて公開される。
野球を愛し、野球に生きた横田選手と、どんな時も彼を優しく見守り支え続けてきた母・まなみさんの姿が、観る者の心を打つ感動の《実話》の映画化。
11月28日の劇場公開に先立ち、阪神タイガースの本拠地・阪神甲子園球場で行われた、阪神タイガース対中日ドラゴンズ戦のファーストピッチセレモニーに、主人公・横田慎太郎役の松谷鷹也と、母・まなみ役の鈴木京香、秋山 純監督が登場した。
奇しくも9月26日は、6年前に横田慎太郎選手の引退試合で“感動のラスト・プレー”を魅せた記念すべき日。ファーストピッチのアナウンスがされると、場内は熱気に包まれた。実は松谷はプロ野球選手だった父を持つ元高校球児で、高校生の時にはあの大谷翔平と戦った実績もあるとだけあって、その投球にも自ずと期待が高まる。
横田慎太郎さんの背番号「24」の阪神タイガースのユニフォームを着用し、横田選手本人から譲り受けたグローブを手にした松谷と鈴木、秋山監督が登場すると、スタジアムを埋め尽くす大観衆から大きな拍手が。3人は笑顔で手を振ってこたえた。







マウンドへ向かった後、何かを語りかけるようにバックスクリーンを見つめる松谷。その姿を見守っていた鈴木がマウンドに歩み寄り、松谷にボールを手渡した。





想いを込め、意を決したように投げる松谷。矢のようなストレートがキャッチャーミットに吸い込まれると、場内の観客からは驚きの声と大きな拍手が沸き起こった。










ファーストピッチセレモニーを終えた松谷は「甲子園は高校時代から憧れていた場所」だったことを明かし、「甲子園のマウンドで投げられたことは信じられない気持ちです」と感無量の面持ち。「今日9月26日は横田さんが引退試合で奇跡のバックホームを決めた特別な日だったので、タイガース・ファンの方や慎太郎さんの思いも背負って、慎太郎さんの分まで投げようと思いました」と目に涙を浮かべながら今日のファーストピッチに込めた思いを語り、「無事にストライクが入って安心しました」と一安心した様子。
また、「僕はずっとピッチャーだったので、「ピッチャー用のグローブで野球の練習をしている」ことを慎太郎さんに伝えたところ、「僕が使ってた外野用のグローブで練習してください」と手渡された」そうで、「撮影でも使わせてもらっていたので、今日も使わせていただきました」と横田選手に見守られながらマウンドに立っていたことを明かした。
実際に甲子園のマウンドに立った松谷は「ずっと憧れていた場所だったので、マウンドに立てたことも嬉しいですし、投げさせていただいて感謝しています」と感謝の思いを述べ、甲子園のグラウンドについて鈴木は「歴史と伝統を感じました。皆さんの憧れの場所なので、そんな場所に立つことができて幸せでした」と振り返った。秋山監督も「今日という日が来ることをずっと夢見ていたので、胸がいっぱいですし、慎太郎さんにありがとうございます」と感謝の思いを語った。
最後に、監督が「横田慎太郎さんの生きた証を全ての世代の方に観ていただきたい。この映画を観て力をもらってくれたら嬉しいです」とこの映画に込めた思いを語り、松谷が「家族の絆を感じられる作品なので、野球ファンだけではなく、たくさんの方に観ていただいて、横田慎太郎さんという素晴らしい人がいたことをたくさんの方に知っていただくきっかけになれば」と熱く語った。そして、鈴木が「自分の好きなこと、大切なことに一生懸命打ち込むことが大事なことだと慎太郎さんが教えてくれているような気がします。夢を見ている方の励みになる素敵な作品です」と作品をPRした。





横田慎太郎さん プロフィール
1995年6月9日、鹿児島県生まれ。ロッテなどで活躍した元プロ野球選手の横田真之さんを父に持ち、鹿児島実業高校時代にはチームの中心選手として活躍。2013年のドラフト会議で2位指名され、阪神タイガースに入団。期待のホープとして芽を出し、プロ入り3年目で開幕スタメン入りを果たす。2017年の春季キャンプ中に脳腫瘍が判明し、翌年から育成選手となる。2019年に現役を引退する。引退試合で見せた、センターからの矢を射るような返球は“奇跡のバックホーム”として、今も語り継がれている。引退後は講演やYouTubeでの活動で多くの人に勇気を与え続けた。2023年7月18日、神戸のホスピスで家族に看取られながら28歳でその生涯を閉じる。
公開表記
配給:ギャガ
11月28日(金) TOHOシネマズ 日比谷 他 全国ロードショー
(オフィシャル素材提供)