
フランス国内で940万人を動員し、全世界興収1億ドルを突破した、『モンテ・クリスト伯』が11月7日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかにて全国公開となる。
文豪アレクサンドル・デュマが執筆した「巌窟王」の名でも知られる傑作小説が、新たに映画化。“復讐劇の金字塔”とも称されるドラマチックな展開は、ロマンス、サスペンス、アクションの枠を超え、激しい情念が渦巻く“究極の人間ドラマ”として、現代の私たちの心をも揺さぶる。主演は史上最年少で『イヴ・サンローラン』(14)でセザール賞主演男優賞を受賞したフランスを代表する実力派スターのピエール・ニネ。驚きの変装術や冷酷な計画を駆使する、数奇な運命を背負った男、エドモン・ダンテス/モンテ・クリスト伯を優雅かつ繊細に演じきった。セザール賞を受賞した美術と衣装が織りなす映像美は、スクリーンを煌びやかに彩る。第77回カンヌ国際映画祭では11分間のスタンディングオベーションを獲得した話題作が、ついに日本公開!
謎めいた大富豪モンテ・クリスト伯の華麗なる復讐の幕が上がる――
切なくも美しいアザービジュアル&特別映像解禁!
約20年間に渡るモンテ・クリスト伯の激動の人生を時代ごとにとらえた、切なくも美しいアザービジュアル3点とインタビューをふくむ特別映像が解禁! 「壮大な叙事詩的な要素と、素晴らしい愛の物語の要素を併せ持った作品にしたかった」と語る本作の監督・脚本を務めたマチュー・デラポルトとアレクサンドル・ド・ラ・パトリエール。3年にわたる脚本執筆と準備を経て究極の映画化に成功した本作では、ピエール・ニネ演じるエドモン・ダンテス/モンテ・クリスト伯だけでなく感情豊かな登場人物たちにも注目だ。
特別映像では、モンテ・クリスト伯を絶望の淵に追いやった<地位>を奪った野心家で金の亡者・ダングラール役の『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』などで知られる名優パトリック・ミル、<名誉>を奪った冷淡な検事・ヴィルフォール役を演じた『エル ELLE』などの個性派俳優ロラン・ラフィット、そしてかつては親友だったが同じ女性に恋をし、ダンテスを裏切る<愛>を奪った男・フェルナン役を演じた『12日の殺人』などのバスティアン・ブイヨンが、それぞれ役柄について語っている。またモンテ・クリスト伯の復讐に関わる若き3人の姿も登場。幼い頃に父に生き埋めにされかけた過去を持つアンドレア役のジュリアン・ドゥ・サン・ジャン、父親を殺害され奴隷として売りに出されたエデ役のアナマリア・ヴァルトロメイ。2人は自らの境遇とモンテ・クリスト伯との出会いにより、ともに復讐を胸に誓う役どころだ。さらにヴァシリ・シュナイダーは、貴族として裕福に育ち、何も知らずに美しいエデに恋をするモンテ・クリスト伯の仇敵フェルナンの息子アルベールを演じた。ジュリアン・ドゥ・サン・ジャンはNetflix『デリシャス』、ヴァシリ・シュナイダーは映画のみならず舞台でも活躍し、アナマリア・ヴァルトロメイはヴェネチア国際映画祭金獅子賞を受賞した『あのこと』に主演、ポン・ジュノ監督の『ミッキー17』に出演するなど、その活動の幅を広げており、今後の動向が注目される若手俳優たちだ。
また3種類のアザービジュアルは、「幸せの絶頂から、すべてを奪われた男」というコピーとともに、若きダンテスが愛する女性・メルセデスと見つめ合う姿と、14年に渡る投獄で人生のどん底へと突き落とされた姿が切り取られている。「仮面の下に燃え上がる復讐の炎」とコピーが載せられたビジュアルでは、無実の罪によって投獄されたダンテスが、やがてモンテ・クリスト伯と名を変え自らを破滅に追いやった3人の宿敵への復讐を誓う姿が。「愛は、すべてを赦せるのか」というコピーが置かれたエデと彼女を見つめるアルベールのビジュアルでは、復讐に燃えるモンテ・クリスト伯とは対照的に、皮肉にも惹かれ合う2人が描かれており、本作のドラマティックで激しい情念が渦巻く人間ドラマを彷彿とさせている。愛と憎しみ、裏切りと救済といった普遍的で壮大なテーマを描いた物語に期待が高まる内容となっている。



さらに、本作の公開を記念して、10月25日(土)より日比谷シャンテにて、ポスタービジュアルと今回解禁となったアザービジュアルが展示される。
【期間】10月25日(土)〜11月7日(金)
【場所】日比谷シャンテ B2Fリンガーハット前
時代を超えて愛される復讐劇の金字塔が、華麗に、エレガントによみがえる――。
映画『モンテ・クリスト伯』は11月7日(金)より全国公開!
公開表記
配給:ツイン
11月7日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー
(オフィシャル素材提供)