
はっぴいえんどの1st Albumに収録された伝説の名曲『12月の雨の日』(作詞:松本 隆/作曲:大瀧詠一)が原案となる同名映画(監督:川上さわ×主演:日髙麻鈴)の追加キャストが決定した。
今回出演が発表となったのは、「男」役で新進気鋭の劇団・コンプソンズなどで活躍する俳優・細井じゅん、「参列者」役でミスiD2022ファイナリストの演劇ユニット・太郎物語を主催する杏優&果音、「銀幕の友」役で同じくミスiD2022ファイナリストの俳優・田中祐理子、「医者」役で岸田國士戯曲賞受賞作品・劇団アンパサンド『歩かなくても棒に当たる』 ほか演劇・CMに多数出演の西出 結、「ホテルマン」役で今最も熱い視線を集めている劇団“南極”主宰のこんにち博士、「マシュマロ」役(声の出演)で『ベイビーわるきゅーれ』シリーズほか映画・ドラマで活躍する中井友望など、個性溢れるメンバーがが出演することが分かった。
本作は現在クラウドファンディングで支援者を募集中。今夏までに撮影を終了し、秋頃にクラウドファンディング支援者向けの試写会でお披露目予定。2026年の一般公開を目指して製作。続報をお待ちいただきたい。
[映画「12月の雨の日」]製作支援プロジェクト
https://motion-gallery.net/projects/12gatsu_no_amenohi (外部サイト)
西出 結「医者」役
1994年・神奈川県生まれ。岸田國士戯曲賞受賞作品・劇団アンパサンド『歩かなくても棒に当たる』ほか多数の舞台、映像、CM作品に出演している個性派女優。
コメント
昨年の冬、『地獄のSE』を観て、あまりの輝きにクラクラしながら映画館を出ました。翌年にまさか自分が川上さんの作品に参加させていただくことになるとは、びっくりです。世界観に馴染めるよう、精一杯取り組みたいです。
川上さわ監督より
西出さんのことはずっと気になっておりまして、特殊な訝しみオーラが魅力的でキッチュでキュートポップな波動を常に感じております。劇団アンパサンド『遠巻きに見てる』ではじめて直接見させていただいたのですが、どこにでもいてほしいしどこにいてもどこかにぬるっといっちゃいそうな両義性を持った素敵な俳優さんだなあと思いました(; ;)ついにご一緒できて嬉しい!(; ;)
こんにち博士 (南極)「ホテルマン」役
南極の劇作家。1996年大阪生まれ、東京在住。脚本・演出を担当した『バード・バーダー・バーデスト』や『wowの熱』は大きな話題となり、自身も俳優として出演している。南極の内外問わず多方面で活躍している。
コメント
川上さわ監督の映画は、映画的センス・オブ・ワンダーに溢れています。映画やフィクションの力を信じている川上監督だからこそ生まれる、マジカルとイマジネーションの世界に飛び込んで、僕もいっちょひと暴れさせていただこうと思っています。
川上監督より
こんにち博士さん、フランス映画にでてきそうですよね。おしゃれなお顔。銃持ってそう。なので、ホテルマン役です。フランス映画に出てくるホテルマン役ってだあいすき! 博士さん、すごく声もいいです。歌ってほしい。今回歌わないけど。今回は恐竜とSFじゃない博士さんをお見せできればと思います。
中井友望「マシュマロ」役(声の出演)
2000年生まれ、大阪府出身。ミスiD2019グランプリ。2020年より映画・ドラマ・舞台と多数出演。代表作に『少女は卒業しない』(監督:中川 駿)、『サーチライト-遊星散歩-』(監督:平波亘)、『ベイビーわるきゅーれ』シリーズ(監督:阪元裕吾)などがある。
コメント
声の出演という形で今回この作品に関わらせていただきます、中井友望です。シナリオを読み、不思議な世界観の中、気づけばおもしろ可笑しい言葉の連なりにどんどん引き込まれていってるようでした。どんな作品になるのか、今からとても楽しみです。
川上監督より
中井さんの声は魅力的ですが怖いですよね。不安になるというか。あまり、聞いたことない声。しいていうなら、玉こんにゃくを炒めたときのような印象の声。そういうレイヤーの多さが、今回のマシュマロの声にぴったりだと思いました。
公開表記
(オフィシャル素材提供)