
登壇者:久次米一輝氏(6代目バチェラー)、今田耕司氏、指原莉乃氏、山添 寛氏(相席スタート)
Prime Videoは、大人気恋愛リアリティ番組の最新作となる『バチェラー・ジャパン』シーズン6を6月5日(木)20時より、プライム会員向けに独占配信する。本シーズンは全9話構成となり、初週は第1話から第4話までの計4話を一挙配信する。
「バチェラー・ジャパン」シーズン6はAmazonプライム特典対象作品の最新作。プライム会員の皆様は、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで無制限に利用できる他、その他さまざまなショッピング特典やエンターテインメントをお楽しみいただける。
「バチェラー・ジャパン」とは、成功を収めた1人の独身男性=バチェラーが運命のパートナーを見つけるため、性格もバックグラウンドも異なる多数の女性たちから“真実の愛”を選び抜く恋愛リアリティ番組。さまざまなシチュエーションで展開されるバチェラーとの非日常的で豪華なデートやカクテル・パーティなど、多彩なイベントを通じて繰り広げられる恋愛の駆け引きや、そこに現れる人間ドラマが描かれる。
この度、6月3日(火)に本作の配信直前スペシャルトークイベントを実施。スタジオMCの今田耕司氏、指原莉乃氏、本シーズンより新たにスタジオMCに加わった山添寛氏(相席スタート)、そして“無敵バチェラー”としてSNSでもトレンド入りするなど注目を集める6代目バチェラーの久次米一輝氏らが登壇した。
イベントが始まると、さっそく最新作となるシーズン6の見どころを聞かれたスタジオMCの3名。シーズン1よりMCを務める今田氏は「今回の6代目バチェラーは、まさにバチェラー中のバチェラー。さらに女性参加者も個性豊かで、美女揃いです。この中で、それぞれの恋がどうなっていくのか、ぜひ楽しみにしていただきたいです!」と、本シーズンの内容に太鼓判を押した。

続く指原氏、山添氏も「SNSでも“無敵バチェラー”としてハッシュタグが付くほど反響がすごくて、観ていて本当にドキドキが止まらないシーズンでした」(指原氏)、「今田さん、指原さんとスタジオでトークすることが出来てめちゃくちゃ楽しかった反面、今まで一視聴者として好きなことを言えていたのが、出来なくなったもどかしさがすごくある。すごくあるけど、それも含めて最高でした!」(山添氏)と、それぞれ本シーズンの見どころを力説した。

さらに、『バチェラー・ジャパン』シリーズの大ファンで、過去には公式企画の「バチェラー座談会」にも参加歴のある山添氏は、本シーズンからMCに抜擢された感想を「過去シーズンのファンにがっかりされないように、そつなくMCを振る舞うこともできました。でも、そうせずに今回限りの可能性、リスクも背負って山添らしさを出させていただきました。ぜひご期待ください!」と語り、念願のスタジオMC新加入としての並々ならぬ覚悟を口にした。

そんな山添氏に対し「本当に、この番組のファンだというのが伝わるし、この“バチェラー愛”がこのステージに繋がっている。山添ならではの意見を楽しんでほしい」(今田氏)、「昨シーズンの藤本さんにはない、チャラ男視点じゃない山添さんにしか出せないコメントにも注目してほしい」(指原氏)とコメント。MC初参加とは思えない山添氏を絶賛した。
MC陣の熱が高まる中、旅に参加した14名の女性参加者たちがスクリーンに映し出され、彼女たちの印象について聞かれた一同は、「皆さん一人ひとりのドラマがしっかりあった。それぞれが全然違ったアピール方法を試していて、すごく応援できた」(山添氏)、「何と言っても一人ひとりの個性がすごい。キャッチコピーも“#カキゴーラー”や、“#ソロ活クイーン”と色々ある中、“#北陸の剣士”ですよ!ぜひ注目してほしい。めちゃくちゃ盛り上げてくれました」(今田氏)と個性豊かな14名の女性参加者たちにエールを送った。
そしてイベント中盤、会場が暗転し、ステージ中央のカーテンが開くと、壮大な音楽とともに6代目バチェラーの久次米一輝氏が登場。照れた笑みを浮かべつつ、初登壇となるイベントに緊張した面持ちで姿を現すと、「自慢のバチェラーですよ! みんな見てください!」(今田氏)と会場の期待を代表したコメントで歓迎。会場の熱気が冷めやらぬまま、今回のシーズン6に参加した理由を聞かれた久次米氏は、「これまでの経験や恋愛を経て、この旅にチャレンジする良いタイミングだと思いました。この旅でしか出会えない素敵な女性たちと出会える機会だと思い参加を決意しました」と語り、物語の舞台となったマレーシアの雄大な自然に支えられつつも、女性とのやり取り、デートした場所一つひとつを大切にする中で、バチェラーとしての自覚が芽生えていく旅だったと振り返った。常に女性参加者たちを気遣いながら穏やかな口調で話す久次米氏に「完璧すぎませんか? 愚痴とかこぼしてくださいよ」(山添氏)と本音を漏らし笑いを誘った。

さらに今回、シーズン史上初となる「『バチェラー・ジャパン』シーズン6 公式フォトブック」(※詳細は下部)の配信が発表されると、今田氏は「とうとうAmazonさんが動きましたよ。今までになかったもん、このバチェラーならいけると思ったんやな」と驚きを隠せない様子。特別に公開された先行カットがスクリーンに映し出されると指原氏も山添氏も「かっこいいーー!」と、思わず声を合わせて大熱狂の黄色い歓声を送り、「前髪降りてる一輝、プライベート感あって最高です! 公式フォトブック配信の翌日がシーズン6の配信日なので、これを見て気持ちを高めて欲しい!」(指原氏)と、その仕上がりに大満足の太鼓判を押した。
最後に、久次米氏は「この旅は、僕だけでは成り立たなくて、参加してくれた女性たちの力がすごく大きいと思っています。この旅だからこそ築けた関係性や、想いがあります。配信が近づくにつれて僕自身もすごくワクワクしているので、ファンの皆様も暖かく見守ってください」と、最後まで完璧に旅の見どころアピール。MC陣も、「本シーズンの配信を待ちわびている人は最速で見ていただいて、まだ本シーズンを観たことのない友人がいる方、途中参入の苦手意識があるかもしれませんが、シーズン6から観ていただいて大丈夫です。最後のアフタートークまで楽しめます!」(山添氏)、「100%以上に楽しんでもらえると思います! 本シーズンはTHE・バチェラーと言える王道のシーズンになっています」(指原氏)、「今回の6代目バチェラーは完璧で、ドラマ・漫画のようなシーンがたくさんあって間違いなく楽しんでいただけます!」と改めて本シーズンの見どころを語り、本シーズンに並々ならぬエールを送った。
“無敵バチェラー”として配信前から大きな期待を集める「バチェラー・ジャパン」シーズン6だが、久次米氏はこの旅で真実の愛を見つけることができたのか。14名の女性参加者とともに繰り広げられた、激動の新シーズンとなる『バチェラー・ジャパン』シーズン6は6月5日(木)20時よりプライム会員向けに独占配信!
<フォトブックに関するお知らせ>
6月4日(水)より「『バチェラー・ジャパン』シーズン6公式フォトブック ― 6代目バチェラー久次米一輝」が、電子書籍(Kindle本)で配信開始される。
「バチェラー・ジャパン」シーズン6の配信を記念した、6代目バチェラー久次米一輝氏の写真集で、マレーシアのクアラルンプール・ランカウイ島での撮影中の様子やオフショットなど、久次米氏の初公開のカット満載の1冊。Kindleストアにて、どなたでも無料でご覧いただける。
『バチェラー・ジャパン』シーズン6 公式フォトブック - 6代目バチェラー久次米一輝
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FBF5DKSV(外部サイト)
6代目バチェラー プロフィール:久次米一輝(くじめかずき)
30歳・東京都出身・医師。趣味はランニング、バイクツーリング、ドライブ。10代でイギリスに留学。順天堂大学医学部を卒業後、 順天堂大学医学部附属順天堂医院で初期臨床研修を修了し、形成外科に入局。現在は、父が理事長を務める共立美容外科に入職。
「バチェラー・ジャパン」シーズン6 概要

配信開始日:2025年6月5日(木) 20時より独占配信開始
作品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8KCJ24Q(外部サイト)
話数:全9話
6月5日(木) 20時 第1話-第4話
6月12日(木) 20時 第5話-第7話
6月19日(木) 20時 第8話-第9話
製作:Amazon
公式X:@BachelorJapan
公式Facebook:BachelorJapan
公式Instagram:@bachelorjapan
Prime Video 公式TikTok: https://www.tiktok.com/@primevideojapan(外部サイト)
Prime Video公式YouTube: https://www.tiktok.com/@primevideojapan(外部サイト)
※ 配信内容・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
※ 作品の視聴には会員登録が必要です(Amazonプライムについて詳しくは、amazon.co.jp/prime、外部サイト)。
Prime Videoについて
Prime Videoは、豊富な作品を、プライム会員特典対象の見放題、Prime Videoのサブスクリプション、レンタルなどの方法でご覧いただけるワンストップ・エンターテインメントサービスです。ウェブサイトでストリーミングできるほか、Prime Videoのアプリをご利用いただくと、対応するスマートフォン、タブレット、ケーブルテレビ用端末、ゲーム機器、スマートTVなどのさまざまなデバイスで視聴いただけます。プライム会員なら、Amazon MGMスタジオ製作のドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』、映画『次元大介』、『不都合な記憶』、恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』、『バチェラー・ジャパン』、『バチェロレッテ・ジャパン』、海外ドラマ『ロードハウス/孤独の街』、『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』、『フォールアウト』、『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー』、『ザ・ボーイズ』、洋画『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』などに加え、スポーツでは『Prime Video Boxing』や『CONMEBOLコパ・アメリカ USA 2024』などの独占ライブ配信コンテンツ、その他にも『鬼滅の刃』、『怪獣8号』、『ONE PIECE FILM RED』、『ゴジラ-1.0』、『エンジェルフライト 国際霊柩送還士』、『私の夫と結婚して』など会員特典対象の映画やテレビ番組などを見ることができます。さらに、Prime Videoのサブスクリプションでは、DAZN、dアニメストア for Prime Video、NHKオンデマンド、韓国ドラマ・エンタメChannel K、J SPORTSなどのサブスクリプションにそれぞれ登録し、定額料金を支払うことでご覧いただけます。全てのお客様は、プライム会員かどうかに関わらず、Prime Videoストアで、『バービー』などの大ヒット作品をレンタルまたは購入することができます。詳しくはwww.amazon.co.jp/primevideo(外部サイト)をご覧ください。
Amazonプライムで暮らしをもっと快適に。
「Amazonプライム」はお買い物やエンターテインメントなどの多様な特典を提供する会員制プログラムです。世界で2億人を超えるAmazonプライム会員の皆様に、さまざまな特典やサービスをお楽しみいただいています。5,900円(税込)の年会費または、600円(税込)の月会費でご登録いただけます。数千万点の対象アイテムのご注文に対して、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで利用できる他、Prime Videoの会員特典対象コンテンツの視聴や、1億曲以上がシャッフルモードで聴き放題のAmazon Music Prime、Prime Reading、Prime Gaming、Prime Try Before You Buy、世界各国で開催されているプライムデーといったプライム会員限定セールなど増え続ける多様な特典をご利用いただけます。
Amazonについて
Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業、そして地球上で最高の雇用主となり、地球上で最も安全な職場を提供することを目指しています。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Career Choice、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexa、Just Walk Out technology、Amazon Studios、気候変動対策に関する誓約(The Climate Pledge)などは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービス、取り組みです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom(http://amazon-press.jp、外部サイト)およびAbout Amazon(http://www.aboutamazon.jp、外部サイト)から。
(オフィシャル素材提供)