
フランスの名優カトリーヌ・ドヌーヴ主演、共演に竹野内豊、堺 正章、風吹ジュンらを迎え、迷える大人たちの希望と再生を描いた映画『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』が2025年10月10日(金)よりTOHOシネマズ シャンテにて先行公開、10月31日(金)より全国拡大公開となる。
コンサートで訪れた日本で命を落とし、彷徨える魂となったフランス人歌手・クレア(カトリーヌ・ドヌーヴ)が、ユウゾウ(堺 正章)と出会い、その息子ハヤト(竹野内豊)を見守る旅に出る―。迷い、彷徨い、辿り着いた答えとは…それぞれの愛と絆を描いた物語。
かつてドヌーヴに魅了された世代が時を重ね、親子で映画を観る機会も減っている中、愛する人々が再びつながりを深めるきっかけとなる作品がここに誕生した。
エリック・クー監督が愛した日本の文化とは
日・仏・シンガポールの国際共同合作である本作は、2024年に群馬県高崎市と千葉県いすみ市で撮影、日本文化を愛するエリック・クー監督が「死後の世界」を描いた作品だ。本作にも出演し、本日8月22日に誕生日を迎える斎藤 工が主演を務めた『家族のレシピ』(2019年日本公開)での撮影で訪れた高崎を気に入り、東京や大阪といった日本の大都市ではなく、ローカルな場所が物語の舞台となっている。
今回解禁となるカットは、大正2年に高崎市で初めて開館した常設映画館「高崎電気館」で映画を観るフランス人歌手・クレア(カトリーヌ・ドヌーヴ)とハヤト(竹野内豊)のカットや、いすみ市の津々ヶ浦でのクレアとハヤトのカットなど、日本のローカルな風景が物語に溶け込んでいる。クレアがハヤトの亡き父・ユウゾウ(堺 正章)の住んでいた平家に訪れたカットでは、引き戸や畳、電気紐など、日本の家屋に佇む姿に異文化の融合が美しいコントラストを生み出している。また、竹野内豊、堺 正章、風吹ジュンなど、内に秘めた感情を表現する、繊細な演技が光る俳優陣も脇を固め、国際色豊かな作品に深みを与えている。



さらに、エリック・クー監督と竹野内豊からのコメントも到着。
コメント
エリック・クー監督
『家族のレシピ』(2019年公開)を撮影して、高崎はとても美しい街だと感じました。2023年に高崎映画祭で改めて高崎を訪れた際に、またこの地で映画を撮りたいと思いました。この映画を通じてより多くの愛と希望を感じてもらえたらと思います。
竹野内 豊
この物語は言葉ではなく、心で感じ取る部分がとても多い作品だと思うんです。 皆さんそれぞれが感じるままに、この物語を楽しんでいただけたら幸いです。
シンガポール出身のエリック・クー監督が描く日本の美しさ、竹野内演じるハヤトの内面の葛藤や感情の動きを感じてほしい。
映画公式SNSフォロー&リポスト/いいね で当たる!ムビチケプレゼントキャンペーン!
映画公開を記念して、応募期間中に映画『SPIRIT WORLD -スピリットワールド-』公式XもしくはInstagramをフォロー&リポスト/いいね いただき、応募方法に沿ってご参加いただいた方の中から抽選で、各SNS ペア5組10名、最大20名様にムビチケ前売券(オンライン)をプレゼントするキャンペーンを実施する。
詳細は以下よりご確認いただきたい。
https://liveviewing.jp/statics/spiritworld_ticket_cp/(外部サイト)
公開表記
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
2025年10月31日(金)~全国拡大公開
10月10日(金)~TOHOシネマズ シャンテにて先行公開
(オフィシャル素材提供)