
大河原恵監督『素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる』が9月27日(土)よりポレポレ東中野ほか全国順次ロードショーとなる。今回、本作をひと足先に鑑賞した各界の著名人から推薦コメントが到着した。
横溝千歳と交際していた春田 望は、ある日、横溝が自分ではない別の女性と結婚することを知る。結婚式の当日、春田は式に乗り込んでその場から走り去る。式場から逃走する道中で、カステラを乗せたバイクとの衝突事故に遭ってしまった春田。病室で目を覚ますと、そこには横溝の姿をした“カステラ”を名乗る男がいた……。
これまで、監督・主演を務めた中編作品『みんな蒸してやる』(2015)が第7回下北沢映画祭グランプリを受賞したほか、第37回ぴあフィルムフェスティバルではコンペティション部門に入選するなどさまざまな国内映画祭で注目を集めてきた大河原恵。人々が内に秘める恋心や生きづらさなど、簡単な言葉では表現し切ることのできない複雑な感情を掬い取り、独自の視点や言語感覚で映画へと昇華してきた。
最新作であり初長編作品となる『素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる』は、交際中の恋人・横溝が突然別の女性と結婚することを知った春田の、行き場のない恋心の行方を描く物語。2025年3月に開催された第20回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門でジャパンプレミアを迎え、その突飛な展開とは裏腹に多くの観客の共感を呼んだ。さらに、JAPAN CUTS AWARDを受賞し、北米最大の日本映画祭JAPAN CUTS 2025でも上映を行った。
忘れることできない、儚い恋の終わり。と見せかけて、カステラと流行りの職業に就いてみたり、横溝へ変わらぬ愛を伝えるビデオレターを作ってみたり、個性派揃いの文房具屋でバイトを始めてみたり……失恋をきっかけに意の向くままに進み続ける春田。最高純度の恋心は、誰もの想像を遥か高く飛び越えて、予測不能な出来事を巻き起こしながらスクリーンを駆け抜けていく。
今回、ひと足先に本作を鑑賞した各界の著名人から絶賛の声が到着。映画評論家の暉峻創三は「強くて、軽妙で、夢幻的で、独創的」と大河原監督の手腕を評価。俳優の土居志央梨は「この映画の独特なリズム感は人生のよう」に感じたといい、コントユニット・転転飯店の中村亮太、平山犬はそれぞれ「カステラに人生を肯定してもらえる稀有な映画」「宝石みたいな出鱈目がぎっしり詰まっていてめちゃめちゃ面白かった」と唯一無二の世界観に惹きつけられた様子が窺える。さらに、ダウ90000の忽那文香は「夢の中と現実を行ったり来たりする感覚が癖になります」、ママタルト・大鶴肥満は「優しく問いかけてくれるような映画でした」と作品の魅力を語っている。
コメント全文
忽那文香(ダウ90000)
あの時は苦しかったけど、今はあの瞬間も素敵に思えることがどれだけ素晴らしいことなのかを思い知らされ、夢の中と現実を行ったり来たりする感覚が癖になります。
公開初日の9月27日(くつな)はこの映画で決まり!
大鶴肥満(ママタルト)
どんなに不幸なことがあっても塞ぎ込む前に周りを見てごらん、と優しく問いかけてくれるような映画でした。
あと、ドミノをするときは硬いものでやったほうがいいなと思いました。
土居志央梨(俳優)
つかめたと思ったらするりと逃げていく、と思ったら突然身体にドッと流れ込んでくる。この映画の独特なリズム感は人生のようで、見終わった後は心の角が少しまるくなったような感覚でした。愉快なことは意外と日常にたくさんあると改めて。
暉峻創三(映画評論家/大阪アジアン映画祭プログラミング・ディレクター)
絶望のどん底の境遇を生きる、可哀想な主人公の物語。だけれどもけっして、卑屈にも、悲劇的にも、暗鬱にもならない。彼女も、周りの人たちも、そして映画そのものも、強くて、軽妙で、夢幻的で、独創的。なるほどこれはもう、素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる!
中村亮太(俳優/転転飯店)
いまだに大量のもやしや、業務用のかつおぶしなどを見た時にうっすら大河原監督の顔が浮かぶのですが、今回カステラが追加されました。カステラに人生を肯定してもらえる稀有な映画をぜひ劇場で!
平山 犬(作家/転転飯店)
大河原恵監督の宝石みたいな出鱈目がぎっしり詰まっていてめちゃめちゃ面白かったです。
最高のカステラミラクル疾走ロマンス映画でした!
ニカニカ笑える出鱈目も、ひとりぼっちみたいな出鱈目も、全部全部キラキラしていて、素敵すぎるじゃないか。
▽解禁済みコメント
三木 聡(映画監督)
いつの間にか不自由な感じになっているんだと、この映画を見て思う。
無論、不自由なのは自分の方。私には少々素敵すぎて見えた。
リアリストを打ちのめすテロリストぶりは素敵すぎる。
自分もこの映画のように自由だったのに……。
芥川の「トロッコ」の様に思いのほか遠くまで来てしまっていた。おや。
菊地健雄(映画監督)
大河原恵の悲しみは疾走する。涙は追いつけないが、カステラはついてくる。その迂回し続ける運動の輪郭に、その途方もないイマジネーションの過剰さに、そして見たこともないユニークな愛のかたちに、笑いと涙が止まらなかった!
清原 惟(映画監督・映像作家)
一見突飛に見えるかもしれないけれど、『素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる』はとても真摯な映画だと思う。人間の複雑な感情を、単純化せずに複雑なまま、ちゃんと描いてくれているから。しかも、とびきりの優しさとユーモアを混ぜ合わせながら。
公開表記
配給:OCAWARI
9月27日(土)より、ポレポレ東中野ほか全国順次ロードショー
(オフィシャル素材提供)