

『終点のあの子』
イントロダクション ゆらぎやすい女子高生の友情と複雑な心情を描き、その繊細な心理描写が各メディアで絶賛された柚木麻子のデビュー作、「終点のあの子」(文春文庫)が映画化され、2026年に劇場公開となる。 「終点のあの子」は、...
2025.09.09

柄本 佑主演×渡辺 謙初共演 『木挽町のあだ討ち』2026年2月27日公開決定!直木賞&山本周五郎賞W受賞作を映画化
作家・永井紗耶子原作の小説 『木挽町のあだ討ち』の映画化が決定。2026年2月27日(金)に劇場公開となる。 原作『木挽町のあだ討ち』は、23年に第169回直木賞、そして第36回山本周五郎賞をダブル受賞した傑作時...
2025.09.09

NHK連続テレビ小説「あんぱん」を手掛ける野口雄大監督による初の短編ドキュメンタリー映画『Return to My Blue』完成披露試写会
登壇者:野口雄大監督、中臺孝樹プロデューサー、吉原壮眞、吉原純代 スタジオなあに Studio NAANI(共同代表:野口雄大、中臺孝樹)は、当スタジオが制作を務める短編ドキュメンタリー映画『Return to ...
2025.09.09

『ロマンチック金銭感覚』初日舞台挨拶
登壇者:佐伯監督&緑茶監督×「aiyueyo」木村佳奈 未曾有の金融危機、円安による物価の高騰、市民への容赦ない課税……普段私たちが何気なく財布に入れている「お金」についての本質を問いかける映画『ロマンチック金銭...
2025.09.09

『大長編 タローマン 万博大爆発』史上初!?【“応援してはいけない”応援上映】実施決定!
「1970年代に放送された特撮ヒーロー番組」という体裁のもと岡本太郎のことばと作品をモチーフに制作され、岡本太郎(日本を代表する芸術)×特撮(日本を代表するエンタメ)の組み合わせが話題よんだ「TAROMAN 岡本太郎式特...
2025.09.09

『金子文子 何が私をこうさせたか』故・吉行和子さん劇中写真緊急解禁
『金子文子 何が私をこうさせたか』(2026年2月公開、浜野佐知監督)に出演していた俳優でエッセイストの吉行和子さんが逝去した。享年90歳。訃報を受け、劇中写真が緊急解禁された。 本作は、100年前、日本の国家権...
2025.09.09

DMM TV「大脱出3」配信記念イベント
登壇者:クロちゃん(安田大サーカス) 企画・演出・プロデューサーを「水曜日のダウンタウン」を手掛ける藤井健太郎が務め、クロちゃんやさらば青春の光ら大人気芸人たちによるDMM TV最大のヒット・バラエティー...
2025.09.092025.09.11

「特集・ザンドラ・ヒュラー 変幻する〈わたし〉のかたち」開催&キービジュアルと予告編解禁
2023年に主演2作品がそれぞれアカデミー賞®国際長編映画賞とパルムドールを受賞し、映画界を象徴する存在となった、ドイツの名優ザンドラ・ヒュラーの特集上映「特集・ザンドラ・ヒュラー 変幻する〈わたし〉のかたち」の開催が、...
2025.09.082025.09.11

JIM JARMUSCH WORLD~ジム・ジャームッシュ監督特集~キネカ大森 にて開催決定
キネカ大森にてJIM JARMUSCH WORD 〜ジム・ジャームッシュ監督特集〜が、2026年9月26日(金)から10月23日(木)の4週間限定で、開催することが決定した! インディペンデント・シーンを牽引し、...
2025.09.08

『カラダ探し THE LAST NIGHT』観客動員数第一位大ヒットスタート!クランクアップオフショット解禁
「カラダ探し」は、小説創作プラットフォーム「エブリスタ」で人気No.1の携帯小説作品として話題となり、2014年には村瀬克俊による漫画版が漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」(集英社)で連載、同サービスで累計閲覧数1億回を初め...
2025.09.08

『九月と七月の姉妹』上映後イベント
登壇者:石山蓮華(電線愛好家・文筆家・俳優)、野中モモ(ライター・翻訳者) 史上最年少のマン・ブッカー賞候補となった作家デイジー・ジョンソンによる「九月と七月の姉妹」(原題:Sisters)に着想を得て制作、20...
2025.09.08

『ジュリーは沈黙したままで』伊東 蒼、映画予告初ナレーションに挑戦!本予告、本ポスタービジュアル解禁
2025年アカデミー賞®国際長編映画賞のベルギー代表に選出され、2024年カンヌ批評家週間でプレミア上映、SACD賞を受賞! 『Girl/ガール』(18)、『CLOSE/クロース』(22)のルーカス・ドンに続くベルギーの...
2025.09.08