フロントページ

『金子文子 何が私をこうさせたか』特報+劇中画像解禁
 来年2月ユーロスペースほか全国順次公開予定の浜野佐知監督の最新作『金子文子 何が私をこうさせたか』。この度、特報が解禁になった。 現に在るものをぶち壊すのが私の職業です  1923年9月、朝鮮人の朴烈と共に検...
『九月と七月の姉妹』本編映像解禁
 史上最年少のマン・ブッカー賞候補となった作家デイジー・ジョンソンによる「九月と七月の姉妹」(原題:Sisters)に着想を得て制作、2024年カンヌ国際映画祭でのプレミア上映以降も各国映画祭で大絶賛! フランス人俳優とし...
『九月と七月の姉妹』
イントロダクション  史上最年少のマン・ブッカー賞候補となった作家デイジー・ジョンソンによる「九月と七月の姉妹」(原題:Sisters)に着想を得て制作、2024年カンヌ国際映画祭でのプレミア上映以降も各国映画祭で大絶賛! ...
『バード ここから羽ばたく』本編解禁&著名人コメント解禁
 イギリスの名匠アンドレア・アーノルド監督『バード ここから羽ばたく』(9月5日より新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、シネスイッチ銀座ほかにて全国公開)の本編動画と各界の豪華著名人たちから届いたコメン...
『バード ここから羽ばたく』
イントロダクション  どんづまりの日常が色づいた、魔法のような4日間。『バード ここから羽ばたく』は、郊外の下町に暮らす12歳の少女が“バード”と名乗る摩訶不思議な男と出会い、ささやかに、しかし確実に世界がひらかれて...
実話の映画化『もしも脳梗塞になったなら』公開日&ポスタービジュアル&メイキング写真&監督コメント解禁!
 脳梗塞はよく聞く病気だが、詳しく知る人は少ない。それを体験したのが『向日葵の丘 1983年夏』『朝日のあたる家』等で知られる太田隆文監督。「僕の闘病生活が誰かの役に立てば」と、自身の経験を映画化した。彼は17年間休まず映...
『ベスト・キッド:レジェンズ』ジャッキー・チェン 来日舞台挨拶
 映画『ベスト・キッド:レジェンズ』が公開され、PRのために来日したジャッキー・チェン。2日間でなんと11回もの舞台挨拶に登壇した。ハリウッドの映画俳優としての1作品の舞台挨拶として最多記録となった。最終回となる東京・TO...
『僕の中に咲く花火』初日舞台挨拶
 登壇者:安部伊織、葵うたの、角 心菜、加藤雅也、監督:清水友翔 MC:落合プロデューサー  映画『僕の中に咲く花⽕』初⽇舞台挨拶が8月30日(土)、東京・渋谷のユーロスペースで行われ、主演の安部伊織、共演の葵うたの...
『僕の中に咲く花火』
イントロダクション  本作は、20歳でJapan Film Festival Los Angeles2022にてBest J. Horror賞を受賞した期待の新⼈監督、清⽔友翔が⾃⾝の出⾝地である⾃然豊かな岐⾩県を舞台に、⾃...
『海辺へ行く道』公開記念舞台挨拶
 登壇者:原田琥之佑、高良健吾、唐田えりか、菅原小春     蒼井 旬、中須翔真、山﨑七海、新津ちせ、宮藤官九郎、坂井真紀、横浜聡子監督  漫画家・三好銀による原作漫画を実写映画化した『海辺へ行く道』がついに公開! ...
『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』公開記念プレミアム舞台挨拶
 登壇者:原菜乃華、マイカ ピュ、戸田恵子、間宮祥太朗、松岡茉優、八嶋智人、森川智之、小野友樹、篠原俊哉監督  8月30日(土)に丸の内ピカデリーにて、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonder...
Netflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3 世界が待ち望む、最新予告映像解禁!生と死の狭間の世界を壮大に描くキーアートも解禁
 世界最大級のオンラインエンターテインメントサービスを提供するNetflixは、世界的メガヒット・サバイバル・ドラマNetflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3を、2025年9月25日(木)に世界独占配信する。 麻...
スポンサーリンク
サイト 管理者をフォローする
Translate »