
2022年、韓国・ソウルで25万人を動員したAWA展が、「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」として、日本に初上陸。寺田倉庫G1ビル(東京・天王洲 )で、4月5日(水)から5月26日(金)まで開催される。
AWAとは、《Accidentally Wes Anderson》の略称で、世界の実在する風景から、ウェス・アンダーソン監督の映画に出てきそうな場所を撮影し投稿する人気Instagramコミュニティ。2017年にアメリカのブルックリンで、ワリーとアマンダ・コーヴァル夫妻が旅行計画のバケットリスト(死ぬまでにしたい100のこと)を構想したことから始まり、いまや170万人超のフォロワーを誇っている。
世界各地の秘密の場所を訪れる人々の旅を疑似体験できるよう構成された本展は、AWA Instagramコミュニティに投稿された写真の中から、 ウェス・アンダーソン監督の映画の1シーンを切り取ったような世界観を持つ300点余りの写真を、旅に関する10のキーワードで、各々の興味深いストーリーと共に紹介する。ポップなパステルカラー、シンメトリー(左右対称)な構図、時には偶然に配置されたAWAの「冒険者」たちの作品世界で、しばらく遠ざかっていた旅の魅力を体感できるだろう。
このたび、4月5日(水)からの開幕に先だち、本展のアンバサダーに就任した本田仁美(AKB48)が登壇するオープニングイベントが行われた。本田は、本展の世界観を体現したかのようなパステルピンクのフォトジェニックな衣装で登場! 非日常感あふれるカラフルで可愛らしい展覧空間と一体化し、SN 映え必至の世界観についてトークを繰り広げた。

本展覧会アンバサダー就任について本田は、「韓国で大盛況だったこの展覧会がいよいよ日本に上陸するということで、私も韓国で活動していたこともありとても親近感を感じました。カラフルでオシャレな世界観がとても好きなので、この展覧会のアンバサダーを務めることができて本当に嬉しいです」とコメント。
本展覧会のテーマの一つである“旅”については「まだヨーロッパに行ったことがないので、フランスに行ってみたいです。私は食べることが好きなのでパン、チーズ、ワインを思う存分に味わいたいです。ここに展示されているような世界中の素敵な風景を自分の目で見て、自分の足で歩いて、さらに新しい景色を見てみたい! いろいろな事情でまだ旅に行けない方でも、この展覧会ではいつもとは違う、非日常を体験できるのでとてもオススメです!」と語った。
最後に本展覧会への応援メッセージを求められた本田は、「この春からGWの行楽シーズンにSNS映え抜群の今一番ホットなスポットです! カラフルでオシャレな空間を旅しているような気持ちで体験してほしいです。若い方はもちろん、ご夫婦やカップルで素敵なひとときに、ご家族やお子様との思い出に、など幅広く楽しんでいただける空間になっていますので、皆さんぜひご来場ください!」とメッセージを送った。

「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」は、寺田倉庫G1ビル(東京・天王洲 )で、4月5日(水)から5月26日(金)まで開催。韓国直輸入のグッズや日本オリジナルグッズをはじめ、公式オフィシャルブックの販売も実韓国直輸入のグッズや日本オリジナルグッズをはじめ、公式オフィシャルブックの販売も実施される。
登壇者:本田仁美(AKB48)
会場内の様子






開催概要
展覧会タイトル:「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」

会期:2023年4月5日(水)~5月26日(金) 休館日なし
会場:東京・天王洲 寺田倉庫G1ビル(東京都品川区東品川2丁目6-4)
開館時間:11~19時、毎週金・土曜日 11~20時(入館は閉館の各30 分前まで)
※ GW中(4月30日~5月4日)と最終週(5月22日~25日)は11~20時
※ 状況により、会期・開館時間等が変更となる場合がございます。
※ 本展は予約不要ですが、状況によりオンラインによる事前予約が必要となる場合がございます。公式ホームページにて最新情報をご確認ください。
入館料《税込》:一般 2,000円、大学生 1,50 円、高校生以下 1,000円
※ 未就学児は無料、学生券購入時は、学生証を提示していただきます(小学生は除く)。
※ 障がい者手帳の提示で、本人と付き添いの方1名は半額(一般 1,000円、大学生 750円、高校生以下 500円)
主催:ドリームスタジオ / Bunkamura / 産経新聞社 / WOWOW
後援:品川区
ギャラリー




オフィシャル・サイト(外部サイト)

公式SNSTwitter、Instagram:@awa__tokyo
(オフィシャル素材提供)