

イントロダクション
朝倉かすみによる「平場の月」(光文社文庫)は、2018年の刊行以来、発行部数20万部を突破。男女の心の機微を繊細に描き、各紙書評で絶賛されるとともに、第32回山本周五郎賞を受賞した。
物語は、中学時代の初恋の相手同士である男女が、時を経て再会し、惹かれ合う姿を描いている。互いに独り身となり、さまざまな人生経験を積んだ二人が意気投合し、離れていた時間を埋めるように心を通わせていく展開は、「これまでにない大人の恋愛小説」として話題を呼んだ。発売当初から映像化の要望が多数寄せられ、30社以上からのオファーを経て、今回、満を持して映画化が実現した。
主人公・青砥健将(あおと けんしょう)を演じるのは堺 雅人。「半沢直樹」(2013年、2020年)、「真田丸」(2016年)、「VIVANT」(2023年)など、その年を代表する連続ドラマで主演を務め、圧倒的な演技力で役を演じ切ってきた。映画主演は、『DESTINY 鎌倉ものがたり』(2017年)以来、8年ぶりとなる。妻と別れ、地元に戻り印刷会社に再就職。平穏な生活を送る主人公・青砥を、堺 雅人が演じる。近年、強烈なキャラクターを演じることが多かった堺だが、本作では一転、等身大の実年男性を演じている。原作を何度も読み返したという堺は、長いキャリアの中でも現代劇においてラブ・ストーリーの主演は初となる。
その青砥が中学生時代に想いを寄せていた須藤葉子(すどう ようこ)を演じるのは、堺とは「半沢直樹」(2020年)以来の共演となる井川 遥。幼少期の両親の不和、自分自身も夫との死別など、辛い過去を抱えながらも、パートで生計を立てながら慎ましく生きる、芯の強さと同時に、どこか儚く、切なさを感じさせる女性を演じる。
監督は土井裕泰。土井監督は、『いま、会いにゆきます』(2004年)、『ハナミズキ』(2010年)など恋愛ドラマの名手として知られ、『花束みたいな恋をした』(2021年)では、等身大の若者の出会い、恋愛、そして別れまでを丁寧に描き、興行収入38億円の大ヒットを記録した。今作では、15歳の瑞々しい初恋と大人のリアルな恋愛を描き出す。
その一方で、『麒麟の翼~劇場版・新参者~』(2012年)、『罪の声』(2020年)、『片思い世界』(2025年)といった濃厚な人間ドラマも得意としており、本作でも恋情と友情の間を行き来する絶妙な距離感を演出し、その手腕を存分に発揮している。
堺 雅人とのタッグは初めてとなる。土井監督の恋愛映画に新たなエッセンスが加わることで、どのような作品が生み出されるのか、注目が集まる。
脚本は、『ある男』(2022年)で第46回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第44回ヨコハマ映画祭脚本賞を受賞した向井康介。原作では断片的な回想として描かれていた中学時代の初恋の記憶を、映画ではさらに掘り下げ、繊細に綴った。
今年は、本作のほか3月公開『悪い夏』、10月公開予定『愚か者の身分』の脚本も手掛けている。
原作発表時には、朝霞市、新座市、志木市など埼玉県内の実在の地名や店舗が多数登場し話題となった。今回の映画でも、同市内を中心にロケーション撮影を実施。リアルな恋物語を色彩豊かに彩っている。

ストーリー
妻と別れ、地元に戻って印刷会社に再就職し、慎ましく、平穏に日々を生活する、主人公・青砥健将(あおと けんしょう)。
その青砥が中学生時代に想いを寄せていた須藤葉子(すどう ようこ)は、夫と死別し今はパートで生計を立てている。
お互いに独り身となり、さまざまな人生経験を積んだ二人は意気投合し、中学生以来、離れていた時を埋めていく――。
ある日、アパートの部屋から月を眺めていた須藤。
「お前、あのとき何考えてたの?」
青砥にそう問われ、「夢みたいなことだよ。夢みたいなことをね、ちょっと」
そう答えた須藤。
再び、自然に惹かれ合うようになった二人。
やがて未来のことも話すようになるのだが……。
(2025年、日本、上映時間: 分)
キャスト&スタッフ
出演:堺 雅人 井川 遥
坂元愛登 一色香澄
中村ゆり でんでん 安藤玉恵 椿 鬼奴 栁俊太郎 倉 悠貴
吉瀬美智子 宇野祥平 吉岡睦雄 黒田大輔 松岡依都美 前野朋哉
成田 凌 塩見三省 大森南朋
原作:朝倉かすみ「平場の月」(光文社文庫)
監督:土井裕泰
脚本:向井康介
製作:映画『平場の月』製作委員会
ギャラリー
















予告編
オフィシャル・サイト(外部サイト)
公式X(@hirabanotsuki):https://x.com/kobunsha_hiraba(外部サイト)
公式Instagram(@hirabanotsuki):https://www.instagram.com/hirabanotsuki/(外部サイト)
公開表記
配給:東宝
2025年11月14日(金) 全国東宝系にてロードショー
(オフィシャル素材提供)