イベント・舞台挨拶「第6回映画のまち調布賞」授賞式『お終活 再春!人生ラプソディ』上映前トークイベント 映画・映像関連企業が約40社集積する調布市では、映画の作り手にスポットを当てた映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2024」を2月18日(日)まで開催している。 本フェスティバルは、映画・映像をつくるまちならでは... 2024.02.11イベント・舞台挨拶映画祭・特別上映
イベント・舞台挨拶『雨降って、ジ・エンド。』公開記念舞台挨拶 2月10日(土)、映画『雨降って、ジ・エンド。』の初日記念舞台挨拶がポレポレ東中野にて開催され、出演の古川琴音と廣末哲万、髙橋 泉監督が登壇した。 本作は『東京リベンジャーズ』シリーズなどの人気作を手がける脚本家... 2024.02.11イベント・舞台挨拶
イベント・舞台挨拶『一月の声に歓びを刻め』公開記念舞台挨拶 三島有紀⼦監督自身に起こった経験にインスパイアされた映画『⼀⽉の声に歓びを刻め』がついに全国公開! 2月10日には都内映画館で公開記念舞台挨拶が実施され、前⽥敦⼦、カルーセル⿇紀、哀川 翔、⽚岡礼⼦、原⽥⿓⼆、松本妃代、... 2024.02.10イベント・舞台挨拶
イベント・舞台挨拶『身代わり忠臣蔵』初日舞台挨拶 映画『身代わり忠臣蔵』がついに公開初日2月9日(金)を迎え、主演のムロツヨシをはじめ、川口春奈、林遣都、河合勇人監督が集結。MCは本作にも出演している本多力が務め、上映前の観客を前にキャスト・監督が登壇して舞台挨拶を行っ... 2024.02.10イベント・舞台挨拶
最新ニュース『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』ジェイソン・ブラムらが原作ファンに捧げる特別映像解禁 大ヒット作を連発し続けるブラムハウスが贈る、最新作『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』がいよいよ、2月9日(金)に全国公開する。 すべては原作ゲームファンのため─ホラー界を牽引するブラムハウスの本気!ジェイソ... 2024.02.10最新ニュース
作品紹介『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』 イントロダクション 『M3GAN/ミーガン』『ブラック・フォン』『透明人間』など数々の大ヒット作を生み出し続け、今年12月1日には『エクソシスト/信じる者』を公開した製作会社ブラムハウスが贈る全世界で一大ブームを巻... 2024.02.10作品紹介
イベント・舞台挨拶『パスト ライブス/再会』試写会 上映後トークイベント 第96回米国アカデミー賞®では、作品賞と脚本賞の主要2部門ノミネートの話題作『パスト ライブス/再会』。その公開に先立ち、2月8日(木)に東京・渋谷にてトークイベントを実施。漫画家・コラムニストの辛酸なめこと、映画ライタ... 2024.02.10イベント・舞台挨拶
イベント・舞台挨拶『ヤジと民主主義 劇場拡大版』上映後トークイベント 2019年7月15日、安倍元首相の遊説中に、市民が政権に異議をとなえただけで警察に即座に取り囲まれ移動させられた“ヤジ排除問題”は、表現の自由、民主主義がおびやかされたとして当時大きくメディアで報道された。その後、北海道... 2024.02.09イベント・舞台挨拶
最新ニュース侯孝賢プロデュース『オールド・フォックス 11歳の選択』6/14(金)日本公開&邦題決定、本ポスター・本予告編解禁! 侯孝賢(ホウ・シャオシェン)プロデュース、台湾ニューシネマの系譜を受け継ぐ俊英・シャオ・ヤーチュエン監督による台湾・日本合作映画『OLD FOX(原題)』の邦題が『オールド・フォックス 11歳の選択』に決定、6月14日(... 2024.02.09最新ニュース
作品紹介『オールド・フォックス 11歳の選択』 イントロダクション 1989年『悲情城市』でヴェネチア国際映画祭グランプリを受賞。2015年『黒衣の刺客』でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞。小津安二郎への敬愛から『珈琲時光』を製作し、昨年10月には引退を発表した侯孝賢。そん... 2024.02.09作品紹介