イベント・舞台挨拶映画祭・特別上映

北野 武監督最新作『首』第76回カンヌ国際映画祭プレミア登壇リポート

ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.

 1997年『HANA-BI』でヴェネツィア国際映画祭金獅子賞、2003年『座頭市』で銀獅子賞を受賞、2017年『アウトレイジ 最終章』は同映画祭のクロージング作品に選ばれるなど、数々の歴史的快挙を達成してきた、日本が世界に誇る映画監督・北野武の最新作にして構想に30年を費やした戦国スペクタクル映画『首』が2023年11月23日(木・祝)に公開が決定!
 北野 武監督が初期の代表作の1本『ソナチネ』同時期に構想し、30年もの長きに渡って温めていた本作は、巨匠・黒澤 明が生前「北野くんがこれを撮れば、『七人の侍』と並ぶ傑作が生まれるはず」と期待していた念願の企画の映画化だ。“本能寺の変”が、戦国武将や忍、芸人や百姓といった多彩な人物の野望や裏切り、運命とともに描かれ、キレ味抜群のバイオレンスと笑いをはじめとした北野のワールドのエッセンスが全開する。
 そんな野心作に豪華&異色のキャストが集結! 北野武自らが“本能寺の変”を策略する羽柴秀吉を飄々と演じ、織田信長に複雑な感情を抱く明智光秀を西島秀俊が演じる。加瀬 亮が狂乱の天下人・織田信長を怪演し、浅野忠信と大森南朋も秀吉を支える軍師・黒田官兵衛と弟の羽柴秀長をユーモアたっぷりに演じ切る。さらには、秀吉に憧れる百姓・難波茂助を演じる中村獅童が北野組に初参戦。他にも木村祐一、遠藤憲一、桐谷健太、小林 薫、岸部一徳らが歴史上の重要人物に独自のキャラでなりきっている。

 そして世界中のファンが公開を待ち望む中、世界三大映画祭の一つである、第76回カンヌ国際映画祭「カンヌ・プレミア」へ正式出品された本作より、北野武監督、西島秀俊、加瀬 亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋が、5月23日(現地時間)に行われたフォトコール、レッドカーペットアライバル、そして『首』公式上映へ登壇。また公式イベントの前日、22日にはフランスのカンヌにあるラ・スイート サンドラ&コ-で、北野監督筆頭に6人揃ってメディアの前へ。そこで北野監督は「映画人にとって、カンヌ映画祭は、ステータス。ここに来られただけでも光栄」と喜びを見せた。西島は「20年前に『Dolls」』で、北野監督にベネチア国際映画祭に連れて行っていただいて、今回は初めてのカンヌ映画祭に連れて来ていただいた。映画の祭典として大きなイベントだと改めて感じましたし、大きな経験として学んで帰りたい」と、初めてのカンヌへの期待を語る。加瀬は「最初に来た時の印象と今回は随分違って、より盛り上がりを感じている。北野監督の新作で、皆で来られて嬉しい」と歓喜し、中村は「僕は初めてのカンヌで、昨日着いてすぐに大森さんとこの辺を散歩して、夜中までえらい盛り上がりだった」と現地の雰囲気を伝え「これから上映会もあり非常に楽しみ。連れて来ていただいて光栄です」と初のカンヌの雰囲気を噛みしめた。浅野は「今回監督の作品で来られたことが嬉しいですし、また強烈な作品でご一緒出来て嬉しい」と前回は、大島 渚監督の『御法度』で、役者として参加した北野と訪れたカンヌを想起し、「同世代の俳優で来られて本当に嬉しい」とコメント。大森は「僕も北野監督の作品で初めて来られて嬉しくて、楽しみでした」とコメントするなど、キャスト陣も北野監督と一緒にカンヌの地に降り立つことができ、感無量の様子で喜びを語った。

ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.

 翌23日(火)15時頃、同じくカンヌにあるパレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレに集まった6人。カンヌの青空に映える、真っ白なジャケットをまとった北野監督をはじめ、爽やかなカンヌの様相に相応しい装いで登場。各国の報道陣を前に6人は堂々たる表情で撮影に応じ、時折談笑するなど終始リラックスした様子を見せた。

ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.
ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.

 その後、辺りはすっかり暗くなった20時頃、その場を覆い尽くす圧巻のレッドカーペットが敷かれた会場に移動。会場前の石畳には、数多くの映画スターの手形が残され、その中には黒澤 明のものも。そんな歴史ある場所に訪れた6人はフォトコールでのカジュアルな装いとはうって代わり、北野監督を筆頭にタキシードと、中村は紋付袴姿の正装で登場。北野監督は『アウトレイジ』以来13年ぶりのカンヌということもあり、貫禄たっぷりに堂々と歩き、「キタノー!」という熱狂的なファンの歓声に手を振る姿も。そしてカンヌ国際映画祭代表のティエリー・フレモー氏と熱い抱擁を交わし、再びカンヌの地での再会を喜び合った。

ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.
ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.

 その後、ドビュッシー劇場にて、日本実写作品として初の選出となる「カンヌ・プレミア」部門としての公式上映、世界最速上映となるワールドプレミアがついに開催された。公式上映のチケットは発売されるやいなや即完売し、場内には1068席を埋め尽くす超満員が駆けつけ、改めて本作への期待の高さがうかがえる。そして、北野監督とキャストたちが姿を現すと、会場は総立ちとなり割れんばかりの拍手で迎え入れた。
 約141分にも及ぶ本作も終盤、エンドロールに北野監督の名前がスクリーンに映し出されるやいなや、早くも場内からは惜しみない拍手と歓声が巻き起こり、上映が終了すると、ドビュッシー劇場を埋め尽くした観客による約5分にも及ぶスタンディングオベーションが贈られた。異様な熱気に包まれた会場と、観客の熱量に感謝しながら、北野監督は「今度はもっと良い作品作ってまた来ます」と照れくさそうにコメントした。

ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.
ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.

 そして、『首』を鑑賞した観客からも「とても面白かった。笑えました。こういう北野武のユーモアはとても好きです。本当に映画、最高でした」、「サンキューソーマッチ、北野 武!」といった興奮を隠しきれない様子の熱いコメントも届いていた。

 その後場所を移し、ヴィラ デ ミニストルにて、改めて作品が世界に羽ばたいた感想を聞かれると「編集やりながらずっと見てたので、寝ちゃうかな。と思っていたけど……久々に大画面で見てまぁまぁかなって感じ(笑)」と照れ笑いで答えつつ、「ここに居る役者さんたちには本当によくぞやっていただきました。ありがとうございました」と改めて感謝を述べると一同恐縮する場面も。西島は「何度か映画祭で上映に立ち会っていますが、本当に素晴らしい上映で感動しています。観客の皆様が集中して笑いながら観て下さって胸がいっぱいです」と、観客から贈られたスタンディングオベーションの感動を振り返った。加瀬も「映画が始まる前から、監督が物凄い熱気で迎えられているのも本当に素晴らしくて、上映中のリアクションも良くて、上映後の拍手にも熱気がこもっていたので楽しんでいただけたんだと実感しました」と手応えを話した。中村は「フランスの方々が、役者がアドリブで演じたシーンにも思った以上の笑いが起きて、びっくりと同時に嬉しかったです」と安堵した様子でコメントすると、大森も「この熱気にすごく感動した。アドリブのところはウケなかったどうしよう……と心配でしたが、しっかりウケていてホッとしながら観ていました」と安堵の様子でコメント。浅野は「(鑑賞は)2度目でしたが、新たな発見と楽しめるポイントもたくさんあって、途中からはお客さんと一緒に笑って観ていて、なんだか家族と一緒に観ているような気持ちになりました」と改めて本作の魅力を感じながら特別な想いに浸っていた。最後に北野は「映画は兎に角お客様あっての話し。実際カンヌで温かく受け止めてもらえたので、日本のお客さんも同じように受け止めてくれたら幸い」と、日本のファンに向けてメッセージを残した。

ⓒKazuko Wakayama ⓒ2023KADOKAWA ⓒT.N GON Co.,Ltd.


 日本が世界に誇る、北野 武監督最新作『首』。ついにカンヌの地でお披露目され、世界を驚かせた本作が、次は日本を大いに驚かせる! 11月23日(祝・木)の日本公開にご期待いただきたい!

 登壇者:北野 武監督、西島秀俊、加瀬 亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋

カンヌ・プレミアとは

 コンペの枠では賄いきれない両作のプレゼンテーション(提供)を目的に設立されたセクションであり、2021年設立。コンペに選定されなかった作品が「ある視点」部門(※)に選定されることもあり、この「カンヌ・プレミア」部門も「ある視点」部門に近い位置づけとの見方もあったが、2021年の「カンヌ・プレミア」部門設立時のインタビューでも、映画祭ディレクターのティモリ―・フレモー氏が「ある視点」部門のテーマをより明確にする意味でも、「カンヌ・プレミア」部門が設立されたと答えている。より世界の歴史・民族・風土・生活習慣・信仰など現代社会を取り巻くテーマを描くワールドシネマにフォーカスした作品が選ばれる部門)。『首』は日本の実写としては初の選出となる。

『首』プロモーション映像

公開表記

 製作・配給:KADOKAWA
 11月23日(木・祝)全国公開

(オフィシャル素材提供)

関連作品

スポンサーリンク
シェアする
サイト 管理者をフォローする
Translate »
タイトルとURLをコピーしました