作品紹介『明日にかける橋 1989年の想い出』 イントロダクション もし過去に行けるなら、いつの次代に行きたい? そんな思いを叶えるのがこの映画。 まさに日本版「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。バブル最盛期にくり広げられる感動ドラマ。 出演は、『花とア... 2018.05.05作品紹介
作品紹介『さよなら、僕のマンハッタン』 イントロダクション 音楽愛に溢れたハイセンスな作風の『(500)日のサマー』でセンセーショナルなデビューを飾ったウェブ監督が『サマー』以前に脚本に出会い、10年以上の歳月をかけてついに映画化を果たした最新作『さよな... 2018.03.29作品紹介
作品紹介『BPM ビート・パー・ミニット』 イントロダクション 第61回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した『パリ20区、僕たちのクラス』の脚本・編集を担当し、監督作『イースタン・ボーイズ』では第70回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門の最高賞を受賞し... 2018.03.25作品紹介
作品紹介『女は二度決断する』 イントロダクション ドイツ警察の戦後最大の失態と言われるネオナチによる連続テロ事件。初動捜査の見込み誤りから、10年以上も逮捕が遅れ、その間、犯人は殺人やテロ、強盗を繰り返した。それらの実際の事件に着想を得て『女は... 2018.03.24作品紹介
作品紹介『ラジオ・コバニ』 イントロダクション トルコとの国境に近いシリア北部のクルド人街コバニは、2014年9月から過激派組織「イスラム国」(IS)の占領下となるも、クルド人民防衛隊(YPG)による激しい迎撃と連合軍の空爆支援により、201... 2018.03.03作品紹介
作品紹介『ザ・シークレットマン』 イントロダクション 1974年8月9日に、アメリカ合衆国史上初めて任期途中で辞任に追い込まれたリチャード・ニクソン大統領。その引き金となった「ウォーターゲート事件」の全容を白日の下に晒し「ディープ・スロート」と呼ばれた告発... 2018.02.15作品紹介
作品紹介『ナチュラルウーマン』 イントロダクション ウェイトレスをしながらナイトクラブで歌っているマリーナは、年の離れた恋人、オルランドと暮らしていた。マリーナの誕生日を祝った夜、自宅のベッドでオルランドは突然意識が薄れ亡くなってしまう。最愛の人を失った... 2018.02.10作品紹介
作品紹介『欲望の翼 デジタルリマスター版』 イントロダクション 閃光のごとき衝撃と陶酔──ウォン・カーウァイ監督初期の傑作が13年ぶりにスクリーンに甦る 1960年代の香港を舞台に、若者たちの恋愛模様を描いた群像劇。第10回香港電影金像奨で最優秀作品賞、最優秀... 2018.02.02作品紹介
作品紹介『私は絶対許さない』 イントロダクション 「15歳で集団レイプされた私が、風俗嬢になり、さらに看護師を目指した理由」 性犯罪被害者のトラウマ真理の実話を、精神科医である和田秀樹監督により主人公目線ですべてが撮影される完全主観撮影... 2018.01.31作品紹介
作品紹介『ROKUROKU』 イントロダクション 映像クリエイター、雨宮慶太。『ゼイラム』(91)、『タオの月』(97)、「牙狼<GARO>」シリーズ(05~)などの監督としてのみならず、イラストレーター、キャラクターデザイナーとしても一作ごと... 2018.01.25作品紹介